10月22日(土)
朝4時50分に自然に起きる。4時半に目覚ましをかけたつもりが、まちがえて5時半にかけていたのだった。5時集合なので、あわてて着替えて荷物をまとめ、ロビーへ。
ロビーでは千葉君がすでに待っていた。チェックアウトの手続きをしていると、篠崎先生が降りてきた。篠崎先生は千葉君と同じ便で帰国だそうなので、空港までタクシーを相乗りしていくことに。タクシーは40分ほどで到着。150元。
空港に到着して出発ロビーへ。中は混雑している。

千葉君がチェックインカウンターに並んだところで分かれる。私の便は2時間遅いので、出発ロビーで2時間待たなければならないが、人がいっぱいで座るところもない。

コーヒーショップに入れないかと思ったが、これから空くらしく朝礼をやっている。早めにチェックインできないかと思ってカウンターに並んだが、チェックインは2時間前からだと言われ引き下がる。
そうこうしているうちにコーヒーショップに入れそうだったので中へ。

メニューを見たが、高い!コーヒーが50元ぐらい。日本の空港のコーヒーショップではこんな感じかなあ。中国茶も高い。朝食はサンドイッチが48元、麺が
66元なのだが、食事にはザーサイとジュースがついてくると言うことなので、同じ値段を出すなら食事がついた方がよいと思い、サンドイッチを注文すること
に。しかし、店員は総出でずっと店の掃除をしていて、なかなか注文を取りに来ない。20分ぐらいその状態で、ようやく注文を取りに来たのでサンドイッチを
注文したらサンドイッチはないと言う。しかたなく麺を注文。
それにしても、中国のこの手のサービス業の店員はみんな若い。中学生か高校生ぐらいの女の子たちが店員をやっていて、店員同士だべったり雑巾を振り回した
りしている。手を洗った後にハンカチがなくてズボンで手を拭くのは食堂の店員としてどうかと思った。町の食堂の10倍もする高級店なのになあ。
そんな感じでしばらくして食事が来る。卵が乗ったうどんのような麺で、麺はさぬきうどんによく似ているが、ちょっと短い。味はなかなか良い。オレンジジュースは生ジュースらしかった。

食べ終わって、時間まで日記を書いたりする。8時ちょっと前にチェックインカウンターに並び、今度はちゃんとチェックイン。

そのままセキュリティーゲートを通って中へ。中の店でお茶を買う。

ゲート近くで日記を書こうとしたら、鹿野先生と河原先生に遭遇。鹿野先生の顔でVIPラウンジに入れてもらう。鹿野先生と河原先生はあいかわらずマイル長者だなあ。ラウンジは食べ放題飲み放題で無線LANも無料。うらやましい次第。

9時半頃搭乗開始。最初11番ゲートという表示だったのだが、ラウンジから出てみたらいつの間にか16番になっていて、しかも16番への道がなぜかふさが
れている。途中の通路に人がたまっていて、仕方ないので後ろに並ぶ。出発時間ぐらいになってようやく列が動き始める。なんだったんだろう。

やや遅れて飛行機が出る。しばらく寝て、機内食の配布で起きる。チキンとシーフードといわれてシーフードを選んだら、なんかかまぼこの団子みたいなものだった。上の真ん中の食器の中身はドレッシングだけ。食器いらねえ。

食べ終わってしばらくすると北京空港に着陸。今回はバスで到着ゲートへ。

到着して荷物を受け取り、地下鉄へ。

地下鉄は東直門まで直通で便利なのだが、あいかわらず荷物が大きい人のことをまったく考えていない車両。横一列シートのほうがまだましなのに。
30分ぐらいで東直門。途中階段を登らなければならないところがあって、スーツケースが重い。

今日のホテルは東直門の近くに取ったのだが、スーツケースを転がしながら行くと結構な距離。途中ちょっと道に迷う。
この辺にあるはずだという道に入ったのだが、明らかな裏通り。これはちょっと難易度が高い。

本当にここにあるのかと心配になったころにホテルを発見。ホテルは大きくて割と立派。

ホテルにチェックインし、部屋に入る。それほど広くないが、割といい感じの部屋。

18時から張さんと発表の練習をする予定なので、それまでメールを読んで仕事をする。仕事が山ほどたまっていて遅れまくっているので、こういう時に少しでも仕事を進めないとまずい。
18時からSkypeで張さんの発表練習。ここもあまりネットワークは速くなく、ビデオを使わなくても音質は悪い。なんとか練習を終了。私がいないところでの発表だけど、がんばってほしい。
発表練習後、何か食べに行くことに。今回のホテルにほど近い東直門内大街は、「鬼街」といって赤提灯の並ぶグルメストリートなんだそうだ。北京は6回目ぐらいだけど全然知らなかった。
宿を出て裏通りを歩くと、裏通りにもいたるところで食べ物屋があって、それなりに賑わっている。なかなか大通りに出る道がなくてちょっと不安だった。

大きい通りにぶつかったところで鬼街へ。たしかに赤提灯が一面あたりを照らしていて壮観。

この辺の名物はザリガニ料理だそうだけど、一人ではちょっとその手の料理を食べるのは難しいので、麺でも食べようかなと思って物色。外の椅子に座ってヒマワリの種を食べている人が多いのだが、入店待ちなのだろう。
そんな中、表に面と書いてあった店で、店員の呼び込みにあったので入ってみる。

中は人で結構混んでいて、鍋を囲んでいる人が多い。最初にビールを頼み、一人でも食べやすいものということで牛肉湯麺と海鮮の八珍なんとかという炒め物を頼む。

最初に麺が来る。これは完全にうどん。なかなか腰がある。スープは中国味。うまい。

次に炒め物が来る。かまぼこ的な練り物、餅、ピーマン、たけのこ、きくらげなどが入っている。かまぼこの八宝菜というところ。

食べ終わって、ゆっくり帰る。帰る途中に超市があったので、単4の電池を買う。
そこからホテルに帰るときにまた道に迷ってしまった。ちょっと間違うと胡同の方に入ってしまう。うろうろしながらなんとかホテルにたどり着く。
再び仕事。酒が入っているので効率は悪い。22時ぐらいまで頑張って、あとは寝る。
前の日へ
目次へ
次の日へ