8月27日(土)


朝6時半起床。天気は曇り。

昨日インターネット接続がうまく行かなかったので、朝になったらもしかして改善しているかと思ったが、もう一度試したら同じだった。残念。

荷物をまとめ、シャワーを浴びて、7時40分頃チェックアウト。どう移動するかちょっと迷ったが、結局タクシーを呼んでもらって移動。

タクシーは町中を移動するのだが、どうもフィレンツェの町中には「大きな通り」というものが存在しないらしく、両脇に車が停まっていて1台分ぐらいしか広 さがない一方通行の道をずっと走る。頻繁に角を曲がる。本当にこれでいいのかと思いつつ、リーズナブルな時間でホテル(La Fortezza)に到着。

ホテルで今晩停まることを告げ、荷物を預ける。パスポートを置いて行けと言われたので素直に置いていく。持って歩くより安全かも。

さて、ホテルからInterspeech会場までは歩いて10分ぐらい。今日はチュートリアルの日だが、チュートリアルは申し込んでいないので、とりあえず街中を見物する予定。全部徒歩。

というわけで出発。今回のホテルはLa Fortezzaというのだが、Fortezzaは要塞で、ホテルのすぐ横にバッソ要塞というのがあるのだ。現在は公園になっているようで、城壁を外から見る。ものものしい。


バッソ要塞の前にはちょっとした広場があり、なんか像みたいなものが立っている。


そこから数分で、会場のFirenze Fieraを見つける。すでに受け付けが始まっていたので、帰りに寄って行こう。


会場のすぐ横が中央駅(サンタ・マリア・ノヴェッラ駅)。
 

その隣がサンタ・マリア・ノヴェッラ教会。教会は大きいが、外見は石造りでやや地味。実はこの裏が正面で大理石製というのはあとで知った。
 
そのすぐ近くにはウニタ・イタリア広場があり、大きなモニュメントがある。


そこから町の中心のドゥオーモに向かって歩く。

途中にあったサンタ・マリア・マッジョーレ教会を見学して、お灯明を寄付する。この教会はガイドブックに名前も載っていないのだが(たぶん中の絵や彫刻が有名な人のものでないのだろう)、中は結構立派で、数人の人がお祈りをしていた。
 

そこからさらに歩くと、明らかに異質で巨大な建物が目に入る。手前が洗礼堂、奥がドゥオーモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)。外壁が大理石で、強烈な印象だ。



特にドゥオーモは正面に無数の彫刻や絵があり、建物自体が巨大な美術品のようだ。よくこんな物作ったなあ。どちらもまだ開いていないので、外から眺める。

 
ドゥオーモの横にはジォットの鐘楼が立っている。ドゥオーモと同じ外壁で、高い。中を登れるらしい。まだ開いていないが。


ドゥオーモの横にある広場は、まだ朝なので人もまばら。座って少しドゥオーモと鐘楼を見ながら休む。ドゥオーモの横のほうは工事中だった。


そこからさらに町の奥のほうに歩く。途中にレプブリカ広場があり、メリーゴーランドがあった。朝なのでまだ動いていない。


その先にあるオルサンミケーレ教会。外壁の彫刻がドナテッロとか有名人の作らしい。


さらに先には第2の中心部、シニョリーア広場。この周りには、ヴェッキオ宮殿、ウッフィツィ美術館などがある。こちらの高い塔がある建物がヴェッキオ宮殿。周りにはミケランジェロのダビデ像(コピーらしい)など有名なものが飾ってある。
  
広場の中には騎馬像があって、本物の馬もいる。騎馬像はコジモ1世だそうだ。
 
彫刻が飾ってあるけど何のためにあるのかよくわからないのがランツィのロッジアという建物らしい。


ウッフィツィ美術館はUの字型の建物。入口が回廊になっていて、当日券の人はもう長い列を作っていた。予約すると(高いが)楽に入れるらしいので、時間を見つけて予約しよう。


ちなみにフィレンツェも裏に行くと落書きだらけ。ウッフィツィ美術館の裏でも、塀の絵に落書きが書かれていた。「フィレンツェは観光客にばっかり愛想がよくて俺たちのことなんかお構いなしだ」みたいな恨み節的落書きがあったり。


ウッフィツィ美術館の裏にはガリレオ博物館がある。ガイドブックには科学史博物館と書かれていたが、名前が変わったんだろうか。混んでなさそうだし、あとで見に来よう。


建物の反対側はアルノ川で、ヴェッキオ橋という橋が架かっている。川沿いのアーチを通って橋まで歩く。
 

この橋の両側には宝石屋さんが並んでいる。朝早いので、まだ開いていない店が多い。
 

橋を渡ったところにジェラート屋があったので、挑戦してみることに。コーンを適当に選んだら一番でかい奴で、10ユーロもしてしまった。大きいのでぼたぼたこぼしながら完食。
  

ヴェッキオ橋の隣のトリニータ橋を通って元の側に戻る。こちらは単なる橋。
 

川ではカヌーを漕いでいる人がいた。


渡った先にはサンタ・トリニータ教会がある。ここも開いていたので、中に入ってお灯明を寄進。
 
そのままブランドショップ街であるトルナブオーニ通りを北上。途中にストロッツィ宮殿がある。中は博物館になっているらしく、団体さんがぞろぞろと中に入っていった。

さらに先にはよくわからないが回廊になっているところがあり(こういうのが本当のアーケードなのかな)、お土産の出店が点々と並んでいる。

そこから先ほどのレプブリカ広場に戻ってきた。


広場の近くに新市場のロッジアというところがあり、屋根のかかった広場の中にお土産屋がひしめいていた。売っているのは服と鞄。仮面もあるが、何に使うんだろう。
  
横にはイノシシの像があり、みんな口に手を入れたり、手前の溝にお金を入れたりしていた。このイノシシはウッフィツィ美術館にあるローマ時代の像のレプリカで、ポルチェリーノと呼ばれているらしい。
 

そこからシニョリーア広場に戻る。ヴェッキオ宮殿が開いていたので、中を見学することに。入ったところに中庭があり、柱も豪華。
 
チケットブースで6ユーロ払って上へ。中はフラッシュを炊かなければ撮影可。ありがたい。最初に入ったのは500人広間。だだっ広いホールで、戦争系の巨大な絵と彫刻がある。一部は修復中だった。
   
 
そこから上に行くと、小さい部屋がたくさんある。「元素の間」とか「レオ10世の間」とかいろいろあるのだが、どれがどれだかよく覚えていない。
  

白い壁に変わった意匠の模様がある部屋が多く、人間(?)の顔や体が意匠の一部として描かれている。中には変なものもある。後で調べたら、これが有名なグロテスク様式だそうだ。


王様の椅子の位置から100人広間を望む。


上の階からは町中も見ることができ、ちょうどサンタ・クローチェ教会を望むことができた。
 

「いるかを抱くキューピッド」。有名な像らしい。中庭にはこれのレプリカがある。


床にあったメディチ家の刻印。


たくさんの部屋があり、豪華な装飾で飾られている。部屋によって絵があったり、幾何学的な模様だったり、さまざまだ。方向性は違うが、中国の庭園建築に通じるやりすぎ感を感じる。

     

ひょうきんな顔のライオン。


面白かったのが地図の部屋。当時の世界中の地図が飾られている。


さてヴェッキオ宮殿を出て、次にガリレオ美術館へ。外の地面には占星術の記号が彫られている。

中は撮影禁止。8ユーロ払って中に入ると、2階から展示が始まる。最初は天文学用の計測器具。六分儀とか、星座早見盤みたいなもの(使い方はよくわからない)、その先には、巨大な天球儀が飾られていた。天球儀の作り方のビデオ上映とか。

さらに、ガラス円盤による起電機静電気を使って家が爆破されるギミックのおもちゃ(?)など。顕微鏡や望遠鏡。写真でしか見たことのない非常に初期の顕微鏡の実物が飾ってあったり。

物理学の部屋があり、坂を転げ落ちる球の速度がスタートからの時間の2乗に比例することのデモンストレーション器具とか。てっぺんから長さ1、3、5のよ うに奇数倍の間隔でベルが置いてあり、球が底を通過するとベルが鳴る。その時間間隔が等間隔であることを観測することで加速度の法則を検証する、みたいな ものだった。

化学の部屋では昔の化学実験用机とか。医学セクションでは、出産直前の妊婦の腹の中で胎児がどうなっているかの断面模型があった。正常な場合、逆子、臍帯 が首に巻きついている場合など。非常にリアルで、まるでプラスティネーションみたいだった。あとは静電気を使った治療器具とか。

そんな感じでガリレオ博物館を出て、そろそろ昼なので何か食おうと外を歩く。呼び込みの爺さんに誘われた小さいカフェに入ってみた。

爺さんはほとんどイタリア語しか話さなかったが、メニューが少ないので何とか注文。タリアテッレのミートソースとビール、最後にカプチーノ。


昼飯も終わって、そろそろチェックインできる時間になったので、いったんホテルに戻ることに。ドゥオーモの横を通って、サン・ロレンツォ教会のあたりにはお土産屋が軒を連ねている。特に買うものはないが、面白そうなので一通り見て歩く。

途中Interspeech会場によって受け付けを済ませ、一式を受け取ってくる。カンファレンスバッグは不織布のショルダーバッグ。ここまで思いきり安いものなら、いらなくなっても遠慮なく捨てられる。

というわけでホテルにチェックイン。割と中は広い。天井一面に模様が描かれているのが変わった感じ。

しばらく休んで、Interspeechのプログラムを確認したりする。部屋にはPCが備え付けなのだが、OSはlinuxだった。Simple Public PCとかいうディストリビューションが入っていた。

15時ごろ、お土産を買いに再び街へ。今回は、帰りにイタリアのお土産を買うチャンスがないのだ(朝早い便でフィレンツェを出て、乗り継ぎはアムステルダム)。そのため、今日お土産を買わなければならない。

というわけで町中に出て、サン・ロレンツォ教会の近くにある99セントショップを物色。パンとかクッキーとかはあるが、安いだけあってお土産っぽくない。水とアイスを買って、アイスはその場で食べる。

次に、近くにあったスーパーに入ってみた。生ものは持って帰れないので、何を買おうかしばらく悩む。結局、チョコレート、ビスケット、クロスティーニ、 ファルファッレなど買い込む。ヨーロッパの粕取り焼酎ことグラッパの小瓶が安かったので、ついでに買ってみた。持って帰るのは難しいかな。


ついでに、先ほど見ていない地区を目指して少し歩く。

おもにお土産店などを見ながら歩いていくと、先ほど遠くから眺めたサンタ・クローチェ教会に出た。時間が遅くてもう閉館寸前だったので、残念ながら中は見なかった。

荷物もあるので、もう一度宿に戻ることに。途中のインディペンデンシア公園で一休み。日陰のベンチに腰かけて、さっき買ったグラッパをあおる。結構いけるじゃないか。全身の血管が開くのがわかる。
  
一休みのあと、ホテルに戻る。疲れたのでしばらくお休み。いまいち腹も減ってないし、このまま寝てもいいかという気になってくるのだが、せっかくイタリア まで来たのにそんなことではいかんと気を取り直し、19時頃外へ。近くに何件かリストランテがあるのをGoogleマップで確認したのだが、いまひとつや る気がなさそう。しかたないので、結局町中に向かって歩く。テラスが出ていてやる気がありそうな店があったので、入ってみる。
 
陽気なおっさんが対応。パッパ・アル・ポモドーロ(トマトのパン粥)を頼もうと思ったのだが品切れだったので、メロンの生ハム乗せと、牛肉の細切り&ポル チーニ、サラダを頼む。飲み物はワイン1/4。何もいわなかったが赤ワインが来た。肉料理だからかな。パンの代わりになにも載っていないピザ生地を焼いた ようなものが来た。これはこれで結構いける。
    
程々のボリュームで37ユーロ。まあそんなもんだろう。

そのまままた宿に戻り、21時頃寝る。

前の日へ 目次へ 次の日へ