7/2(火)

目覚ましで6時に起きる.昨日遅かったせいか,まだ眠い.

シャワーを浴びたあと,6時半過ぎに朝食.朝食会場はまだ誰もいない.朝食はバイキングで,わりといい品揃えだが,主食・おかず・サラダ・果物が別々なラ インになっているので料理が取りにくい.ちょっと少なめに,包子,やきそば,ブロッコリー,キャベツ,ミニトマト,メロン,プラム.

部屋に戻って,もう一度発表練習.まだつっかかるが,15分ちょっと.このまま行くか.少しスライドを手直し.
8時前に出発.8時半からいきなりセッション開始なのだ.

学会の会場は,Sofitel on Renmin Square というホテル.私の泊まっている部屋からそのホテルが見える.SofitelにはConvention Centerがあって,そこで会議をやるらしい.ということで,5分ほど歩いて会場へ.途中は大きな通りを何度か渡るのだが,信号がなく,体を張って道路 を横断しなければならない.こういうのが中華風か.

会場に行くと,特に看板や表示はない.係の人が2階だというので,2階に上る.しかし,受付が見つからない.アルバイトのお姉ちゃんに受付はどこか聞いて みたが,英語がわかるやつがいない.アルバイト3人目でようやく通じて,受付はConvention Centerではなくてホテル棟のロビーでやっているということがわかった.なんか書いておけよ.ということで隣のホテル棟に行く.

ロビーの一角に人が集まっていて,そこが受付だった.列に並ぶが,受付の手際が悪くて時間がかかる.最初に登録を確認して領収書をもらい,次に conference bagとアブストラクトなどをもらい,最後に名札を渡してもらう.今回はCD-ROMは無くて,USBメモリの中にプロシーディングが入っている.これは ありがたい.

今回のバッグは普通のショルダーバッグなのだが,おみやげに兵馬俑のミニチュアがついて きた.高さ20cmほど.超いらない.もらってうれしくないおみやげ第一位である(2008年7月現在,当社比).

そんなわけで登録も終わり,最初のMobile Robots Iのセッションへ.今回の発表会場は5つの部屋に分かれているのだが,そのうち2つはこんな感じの会議室.残り3つも部屋の大きさは同じで,椅子が前向き においてある.会議室レイアウトはギリギリ入って20人,前向きレイアウトで30人というところか.

最初のセッションは,いきなり8時半からスタートと言うこともあり,人が少ない.10人弱くらいか.私の向かいに座っていた若い女性がいきなり発表を始め たので何事かと思ったが,この人が座長もかねているのだった(この人は学生さんで,本当はProfessorの方が座長に当たっていたのだが,先生が来な いというので座長をしていたようだ.偉い.)

Mobile Robots I

次はHuman-Machine Interaction I のセッションを聞く.こちらは少し人が多い(時間が遅いせいかも).

Human-Machine Interaction I

ここでランチの時間だが,お土産があまりに邪魔なので,一旦ホテルに戻って出直すことに.会場内はクーラーがガンガン効いていて,ジャケットを着ても ちょっと肌寒いのだが,外は30度以上の気温でやたら暑い.命がけで道路をわたってホテルへ.

部屋に入ると,まだ部屋は朝の状態のままだった.とりあえずお土産を置いて,ついでに学会バッグも半端なので部屋に置き,バックパック1つで動けるように する.夜はたくさん食べる予感がしたので,昼は日本から持ってきたパック入りゼリーと玄米ブラン一袋だけ.食べてメールを読んだところで会場に戻る.

会場に戻ったところで,午後のセッションまでは1時間ほどあるので,最後にもう一度発表のリハーサル.ちょっとスライドを手直しする.14時から午後前半 のセッションなので,Teleoperation のセッションを聞いてみる.このセッションには座長が来なくて,多分組織委員の人が急遽座長をする.

Teleoperation

全体としてTeleoperationの話はなかなか興味深かった.Teleoperationの話は,音響・音声系でやっている話と共通点がとても多 い.安定性の話はエコーキャンセルの話とほとんど同じだし,パケットロス耐性の話もある.Teleoperationのためのパケットロス補償という研究 もありうるはずだ.

次はいよいよ私の発表.私は2番目の発表なのでスタンバイしていると,アルバイトの人から「1件目の人が来ないので,2件目からはじめてくれ」といわれ る.ここで座長をするはずだった人は実は学生さんで,急遽その先生が座長をすることに.もうなんというかgdgdだね.

Special Robots

セッションが終わって,Welcome Receptionがある.場所はこのホテルではなく西安ホテル(西安飯庄)で,わざわざバスを仕立てて全員移動.昨日ご一緒したY先生と一緒にバスへ.

西安ホテルはそれほど遠くないのだが,一方通行のせいなのか,かなり遠回りをして行った.

ホテル自体は特に豪華でもなく,レストランも広いけれど割と庶民的な感じ.「とても有名なレストランだ」という説明があったけど,どうなんだろう.

席に着くと,目の前には前菜が並んでいて,お茶と甘酒のようなものが振舞われる.
 
甘酒のようなものは飲んでみると酸っぱい.どぶろくだった.
しばらく飲んでいると挨拶があり,そのまま特に何のイベントもなく食事へ.

どんどん運ばれてくる.単純な炒め物以外は,何をどう料理したものなのか得体が知れない.真ん中の赤いのは,魚のようなもののから揚げの甘酢あんかけのよ うなもの.右はスペアリブを良くわからない味付けで焼いたもの.

きのこみたいなものの中には,甘い菓子のような何かが入っている.秦鎮涼皮 か?
 
月餅のような得体が知れない何か.黄桂柿子餅というものらしい.

なんだかわからないもののスープ.西安名物の羊肉泡饃らしい.
 
真ん中にあるものは麺.ぱさぱさしている.右の赤いのは,豆腐みたいなものとピーナッツの甘酢あんかけのようなもの.手前の緑は,餃子の中身の饅頭みたい なもの.左下の黒っぽいものは,棗の甘いスープ.
 
肉団子のスープ.うまい.
 
ワッフルのようなものはせんべい.手前は青椒肉絲みたいな炒め物.にんにくの芽みたいな野菜がまだ生っぽかった.

いい加減おなかが一杯のところになんか運ばれてきた.デザートかな?大きいぞ・・・と思ったら・・・

でした.念のためアップでどうぞ.
 
メレンゲの上にサソリをあしらってみました♪って感じ?食べてみると味はなくて,エビの殻だけ食べているみたいだ.その隣のくらげみたいなやつも何だかわ からなくて,得体が知れない.こりこりした感じ.サソリは強精の薬膳料理だというけれど,なんか動悸が激しくなった感じがする.明日は腹を壊すと思うな.

みんなでサソリを食べたところで流れ解散.西安飯庄からホテルまで歩いて帰る.命がけで道路を渡る以外は特に問題なく,途中でポン引きに声をかけられたぐ らいか.10分ほどでホテルに到着.日記をつけたあと,疲れたので寝る.

前の日へ 目次へ 次の日へ