9月11日(金)
バンコクへの飛行機の中。タイ時間で23時ぐらいに目覚める。日記を書いた後、学生さんの論文の添削。どこから手を着けてよいか難しい状態で悩ましい。
仕事をしていると、クラブサンドイッチをもらう。起きている人に配っているようだ。

食べた後、また寝る。眠りが浅くて辛い。
隣に座っている仁先生は、タイ語の文字の解読をやっている。タイ語の文字は初めて見るものだが、バンコクに近づく頃には文字と音価の対応をあらかた発見し
てしまっていた。すばらしい。

タイ時間で5時頃、朝食がでる。オムレツとパンケーキの選択で、パンケーキを頼む。ホットケーキみたいなのが来ると思ったら、中にチーズみたいなものが挟
まっていた。どう作っているのかよくわからない。そのほか、ソーセージ、ハッシュポテト、ベークドビーン、トマト、マッシュルーム、パン、ヨーグルト。

6時15分ぐらいにスワンナプーム空港着。仁先生はここから成田乗り継ぎで、時間がないのでゲートへGO。

私は関空にいく便で、2時間ほど間がある。空港
で無線LANにつなぎ(有料だったが仕方ない)、メールの読み書き。卒業生の結婚式に電報を打つ。今日締め切りの手続きを忘れているというメールが昨日来
ていたのに気づき、あわてて各所にメール。家にSkypeで電話する。
おみやげ屋を冷やかしたりしながら、出発ゲートへ。

ゲート付近では、PCで火曜日の講演の準備を始める。電池が持たないところがいまいち。

8時半頃搭乗開始。今回はバスでの搭乗。

今回の便はマニラ経由関空行き。よく考えたら、成田に行ってから新幹線で京都に行った方がずっと早かった気がする。まあ仕方ないか。
今回の便は大きい機体だが、中はがらがら。マニラからの客が多いのかもしれない。とりあえずは隣がいなくて楽だ。座ったら、そのまま寝る。
離陸の時に一瞬起きる。9時半ぐらい。直ちに寝て、次に起きたのはおつまみが配られたときだった。今回はカボチャの種。

それに続いて昼食が配られる。Pork riceとchicken
noodleということなので、麺を頼む。あとはマカロニサラダ、パン、ケーキ。パンは食べられなくて残してしまった。変な時間に食事をし続けているの
で、おなかの具合がおかしい。

機内では、PCの電池が切れかかっているので、直接PCで作業することができない。しかたがないので、ポメラでスライドの原案を作る。あとからパワーポイ
ントに流し込めば多少の役に立つだろう。景気付けに、MP3プレイヤーでくちばしPのCUTIE88をヘビロテ。人間システムは線形じゃないだろう、と心
の中でツッコミを入れつつ。
作業したり寝たりを繰り返しながら、フィリピン時間14時にマニラに到着。行き先は関空なのだが、いつ着くんだろう。長いなあ。空からみるマニラの眺め
は、トタン屋根の貧民街のようなものがたくさんあって、ちょっと残念な感じ。マニラは雨。
ボーディングブリッジを出ると、乗り継ぎ客は改めて並んで出発ロビーに入る。そのときに、搭乗カードをもらう。

トイレに行くためにロビーの外に出たが、店のあるところまではいけそうもないので、そのままロビーに戻って待つ。

フィリピン時間14時半に再び搭乗。マニラから日本に行く客が増えたが、マニラで降りる客もいたので、トータルの混み具合はバンコクからマニラまでと同じ
くらい。例によって乗ったらすぐに寝る。15時過ぎに離陸。
離陸後起きて、スライドの原案を作ったり、学生さんの論文の添削。機内ではカシューナッツが配られる。もう味のある飲み物は飲む気がしなくて、水をもら
う。

続いて機内食。チキンとポークのうち、ポークをもらう。赤く煮てある豚肉(辛くない)、ごはん、付け合わせ野菜。マカロニとツナのサラダ。パンとケーキ。
飲み物はトマトジュースをもらう。これで何回目の機内食だっけ?ぜんぜん食欲がないが、がんばって食べる。ツナサラダは、豆板醤そっくりの風味なのに辛く
ないという不思議な味。パンは食べられなくて残す。

機内では1時間ほど日記を書いたり。

19時半頃関空に着陸。入国して、家に電話。荷物も無事出て、到着ロビーへ。

これから京都まで行くのだが、電車とバスのどちらがいいか、よく考えていな
かった。とりあえずバス乗り場の方が近いから、という理由でバス乗り場へ。よく考えずにチケットを買ったが、時刻をみたら45分待ちぐらい。ちょうど前の
バスが出たばっかりだった。
しかたないので到着ロビーで待つことに(チケットは買ってしまったので、いまさら電車というわけに行かない)。到着ロビーをうろうろしていたら、有料イン
ターネットマシンの横に、無料の電源と有線インターネットを発見。ラッキー。PCを充電しながら、各所にメールを書き、余った時間でスライドの作成。
20時35分頃バス乗り場に行ってみると、長い列ができている。これは全員乗れるのだろうか。

ちょっと心配だったが、無事普通の椅子に座ることができた。最後のお客さん数人は補助席だったのだ。というわけで、20時50分頃出発。

21時半に京都駅到着。私の泊まるホテルは京都駅近くなのだが、駅の反対側なので、スーツケースを転がしながら結構歩く。とりあえずチェックイン。
明日2件発表なので、いちおう発表練習。景気付けに近くのコンビニでアイスとカップめんを買ってきて、それを食べながら練習する。ぜんぜん時間に収まら
ず、スライドを3枚ぐらいずつ抜く。意味が通るんだろうか。
0時半ごろ寝る。
前の日へ
目次へ 次の日へ