2014/07/16

朝6時起床。外はもんやりしている。

 
インターネットアクセスのために今朝も苦闘。結局東北大がやっているSSL-VPNを使って事なきを得る。ありがとうTAINS。
 
少し早く出て、できれば外で何か朝食をと思ったが、万一のことを考えてカスタードケーキを1個だけ食べる。

 
7時にホテルを出て出発。鳥の巣がよく見える。

 
歩いて10分ほどで北京国際会議中心まで来たが、ICSVの看板がどこにもない。電子書籍のフェアみたいなのをやってるみたいだけど。

 
しばらくあたりをうろうろしたり内部を探してみたが、どうもやってないようだ。北京まで来て会議をやってないってマジか。
 
あらかじめダウンロードしておいたプログラムをよ〜く見たら、「国際会議中心」ではなくて「国家会議中心」と書いてある。違う建物なのか!
 
しかし国家会議中心がどこなのか全くわからないので(手持ちの地図には全く載っていないが、プログラムの記述内容から「鳥の巣」の近くなのは間違いない)、やむを得ずスマホのローミングでWebアクセスして調べる。鳥の巣を挟んで反対側らしい。しかたないのでひたすら歩く。

 
途中おばさんたちが木を植えていた。ボランティアかな。

 
8時からセッションが始まっているはずなのだが、一生懸命歩いて8時半頃に国家会議中心に到着。大きい建物だ。

 
そして表には看板がなく、どこでやっているのかわからない。建物のあっちこっちを探す。

 
全体を1往復してようやく受付を発見。会場に来るのにこれほど探検が必要な会議は初めてだよ。

 
受付の後、プレゼンをアップロードしろと言うのでアップロードセンターへ。しかしそこのスタッフは「発表が今日ならアップロードセンターじゃなくて会場に行って直接コピーしろ」とのこと。どうも後で聞いたら、アップロードして共有する仕組みがあるのではなくて、前日にアップロードセンターのマシンにコピーしたプレゼンファイルを朝に係員が手動で各会場のマシンにコピーしているらしい。
 
そんなことで会場へ。会場には赤木先生、鵜木先生、坂本先生が来ている。いま朝一のセッションの時間なのだが、セッションには日本からの発表者以外は来ていなくて、もう発表は終わっていた。その次のセッションは座長以下誰も発表者が来ないというNo Session。中国の国際会議にはずいぶん出ていて、ひどい会議もあったが、これはさすがに初めてだ。ICSVって結構大きい会議なのになあ。

 
ということで部屋で1時間半ほど暇になったので、日記を書いたりメールの読み書きをしたりする。10:40から私のセッションなのだが、座長は来るんだろうなあ?
 
10:20からコーヒーブレイク。

 
Chinese Academy of Science の音響研究所がブースを出していた。マイクロホンアレイによる音源推定。

 
10:40からセッション。

SS49A: Sound and Music Signal Technologies for the Future Internet


座長はCASの李先生。
 
Tempo Modification of Music Signal Using Sinusoidal Model and LPC-based Residue Model (Tohoku U)
私が発表。五十嵐君の仕事。音楽信号を正弦波モデルで表現し、その残差をLPCでモデル化。楽器音のアタックとディケイを保存する音楽信号伸縮に応用した。
 
Comparative Evaluations of Inaudible and Robust Watermarking for Digital Audio Signals (JAIST)
鵜木先生。さまざまな音響電子すかし方式(LSB置換、スペクトル拡散、エコー法、SVD、蝸牛遅延、LSF)の比較評価。IHC勧告に従い、埋め込みビットレートは6bps、評価はPEAQ,BER及びその他の客観評価。全体的に宇スペクトル拡散は音質が悪く、エコー法は程々、それ以外は良い。MPEG4による攻撃はMP3より若干強い。ピッチシフトとリサンプリングはほとんどの方法に致命的。すべてに強い方法はないが、方法ごとに得失がある。
 
Data Hiding System based on New Multiple Echo Hiding Method (Beijing Inst. Tech)
エコー法を変形した方法で1フレームに4ビットの情報を埋め込む。それぞれのビットは、単に連続して4つのエコーを1フレームに埋めるだけの用に見える。単なるエコー法よりロバストなのだが、どういう原理によるのだろう。フレームの同期はどうしてるのか質問したが、フレームの最初と最後に同期信号を埋めているらしい。
 
Multi-pitch Onset Detection via Temporal Segmentation and Segmental Analysis (CAS)
No Show.
 
この後、CASの学生さんに発表内容について細かい質問を受けて、だいぶディスカッションをした。
 
その後昼食。巨大ホールでビュッフェ。プレゼンの部屋は寂しいが人はたくさん居るんだな。

 
食事の後、スペシャルセッションの続き。
 

Signal and Music Signal Technologies for the future internet


引き続き李先生が座長。
 
Reducing Octave Errors in Tempo Estimation by Employing Harmonic Content Changes (SNU)
以前ソウルで聞いた話のような気がする。テンポ推定のオクターブ誤りを削減するために、和音の変化を検出する関数(Harmonic Change Detection Function)の自己相関を使う。MIREXおよびビートルズ曲データベースでの評価では、従来法よりも高い性能。
 
Separation of Monophonic Music Signal Based on User-Guided Onsei Information (SNU)
ユーザがタッピングによって音符の開始を教え、それをヒントにする音楽信号分離。分離方法はNMF。
 
以上でセッションは終わり。とりあえずいったんホテルに戻る。途中オリンピック公園を通っていく。

 
いったん荷物をおいてちょっと休んだ後、坂本先生と一緒に天壇公園を見学に行くことに。前に天壇公園に行ったのは2000年だから、14年ぶりだ。

 
ホテルから地下鉄5号線の大屯路東まで20分ほど歩く。

 
このあたりの5号線は地下ではなく高架になっている。

 
駅が見えた。地下鉄駅というかレールガンの発射基地というか。

 
駅の中ではねんがんの地下鉄ICカードを買うことができた。これでチャージするだけでどこまでも行けて便利。
 
5号線で北京を縦断し、中心の南にある天壇東門まで。

 
入り口でチケットを買う。入場と祈念殿、回音壁、圜丘が全部入れるコンボチケットが35元。

 
中には団体さんが結構いた。

 
暑いので、おみやげ屋でスポーツドリンクを買う。

 
祈念殿までは回廊みたいなところを通る。

 
所々でおじさんたちがトランプや将棋をしている。

 
そして祈念殿。北京に来た!という感じがしますね。

 
全体としてそれほど大きい建物ではないと思うのだが、妙に圧迫感がある。

 
祈念殿の横にある建物の中で展示をやっている。祈念殿の歴史とか修復の様子、内部構造の模型など。
 
そこから次は回音壁。音響学会関係者としては見逃せない。

 
チケットをもぎられて中へ。

 
中の構造は祈念殿と似ていて、丸い建物と広場、両側に四角い建物が建っている。違うのは周囲を囲う円形の塀。

 
大人も子供も壁に向かってワーとかギャーとか叫んでいる。余りに騒々しくてエコーが返ってきているのかどうかよくわからない。残念。

 
最後が圜丘。3段に盛り上がった壇があるだけで、前2つよりはだいぶ地味。

 
上に上ると今までの建物が見える。かすんでいるので実際より遠く見える感じ。

 
メインのところはこれで見終わって、ちょっとおみやげ屋を物色。トランプをたくさん売っていたが、ハリウッド・ジブリ・日本AV・毛沢東が一堂に会するカオスっぷり。なお、研究室のおみやげには祈念殿のマグネットを買った。

 
あとは歩いて東門へ。

 
地下鉄で天壇東門から惠新西街北口まで。そこからホテルまで20分ほど歩く。

 
途中北辰集団のショッピングセンターで買い物。スーパーで豆菓子とフルーツ茶を買う。

 
ホテルに戻ると、ロビーで李先生と赤木先生が待っていた。19時に一緒に食事に行くことにしていた。19時が近いので、部屋に行って荷物を置き、戻って・・・と思ったが、カードキーでまた部屋の鍵が開かない。また人に来てもらってあけてもらう。
 
ロビーで集合して少し待ち、19時過ぎに近くのレストランへ。

 
中では北京ダックを中心にいろいろ頼む。コースでなく自分で頼むとなんか居酒屋のつまみみたいな頼み方になってしまう。
 
こちらの茶色い方にはニンニクの醤油漬けがごろごろ入っている。

 
セロリとユリネの炒め物

 
涼粉。結構辛い

 
キュウリの甘酢漬け

 
そして北京ダック。

 
香菜の効いたスープと、魚の辛い煮物。魚の方は見た目ほど辛くなくて、うまかった。

 
さんざん食べて、ビールもだいぶ飲んで21時頃終了。
 
近くの超市で明日の朝飯を買ってホテルに戻る。ホテルでは部屋の鍵が開かなくて苦労したが、何度かトライしてなんとか中に入れた。
 
さんざん酒を飲んで何もできないので、22時頃寝る。

前の日へ 目次へ 次の日へ