10月21日(火)
朝7時起床.支度をして,7時半ごろ会場へ.会場横のレストラン(昨日昼食と夕食をとったところ)で朝食.餃子とかがある.

8時半からセッション.
Text Classification
- Extraction and Visualization of Numerical and Named Entity
Information from a Large Number of Documents (NICT)
テキストデータベースから,場所・数値などの表現を自動抽出して,それを使ってグラフを作る.例として,台風時の各地点での風速と気圧のグラフが出てい
た.手法は割と単純なパターンマッチング.用途は限られるような気がするのだが.
- Emotion Recognition Based on Negative Words and Pattern Matching
for Chinese Negative Sentences (U of Tokushima)
否定表現を含む文の感情推定.否定表現が感情にかかるのかどうかを判別することがカギ.ルールベースのパターンマッチングで,ルールは人手で作成.
- Divergence-Based Feature Selection for naïve Bayes Text
Classification (Northeastern U, China)
特徴選択のための基準の提案.Divergenceに基づく.マルチクラス対応.
- A Novel Feature Weight Algorithm for Text Categorization
(Communication U of China)
テキスト分類に使う特徴量として,TF-IDFのIDFのかわりに,Gini Indexを使う.TF-IDFよりTF-Giniの方が高性能.
- Dimensionality Reduction for Text Using LLE (Beijing U of Posts
& Telecommunication)
非線形な高次元データを,低次元に圧縮する手法.LLE (Locally Linear
Embedding)に基づく.各点に対して,近傍の点との距離関係をできるだけ維持しながら,同じデータを低次元で表現する.
- A Feature Dependent Method for Opinion Mining and Classification
途中で部屋を出てしまったので,よくわからなかった.
ここでコーヒーブレイク.午前後半のセッションはサボって内職をする.おかげで論文の英訳が完成.
午後後半のセッションは早めに終わったらしく,今野君が出てきたのでいっしょに昼食.内容は昨日とだいたい同じ.

午後には福田先生のplenary
lectureがあるのだが,福田先生のお話は7月にAIMで聞いた気がするのでパス.ということで,今野君の希望により石景山遊楽園へ.途中で中央電視
台のテレビ塔が見える.

20分ぐらいで遊楽園へ.会場からタクシーで20元ほど.入口には何とも言えない場末感が漂う.

10元払って入場券を買い,中に入る.入ったところには氷の彫刻館があり,別料金で60元取るようだ.同じものが哈爾浜にもあった気がする.

絶叫系のコースター.

中華風スペースマウンテン?

話題のニセモノ.回転椅子のところに日本のアニメを引きのばしたものが貼ってある(以前はディスニーキャラクターだった).

ただ,ニセモノっぽいのはここだけで,他のアトラクションは極めて普通.このアトラクションも,別にアニメを貼る必要はない気がするのだが.
中華風ビッグサンダーマウンテン?

中華風トゥーンタウン.

ちょっとキモい人形たち.

ひととおり見たということで,今野君はアトラクションに挑戦.全然怖くなかったらしい.

というわけで石景山遊楽園を見たわけだが,感想としては普通の遊園地.日本で言うと花やしきみたいなものか.ベニーランドよりは大きい.着ぐるみがいな
かったのがちょっと残念.
ここで3時ぐらいだったので,次に天安門広場と故宮博物院へ.地下鉄で八角遊楽園から天安門西へ移動.天安門はやたらと人が多い.

天安門をくぐって中山公園へ.

ここでお金を払い,故宮博物院へ.

門があって広場があって,また門があって広場.どの建物もすごいのだが,どれが何なのかよくわからなくなってくる.
奥の庭には奇岩がたくさん.この手の奇岩は豫園にもあったなあ.

建物だけでなく,宝物が展示してある珍宝館があるのだが,時間が遅かったため閉まっていた.しかたなく,そのまま故宮博物院を出る.
歩き疲れたし,まだ時間があるので,会場に戻ってバンケットに参加することに.しかし,天安門付近はタクシーが拾えない.天安門の横の道に入ってタクシー
を探すが,空車が全然来ない.20分以上歩きながらタクシーをさがし,ようやくタクシーを拾うことができた.途中の道も混んでいて,会場に着いたのはバン
ケット開始ギリギリになってしまった.テーブルではNICTの村田さんの隣になった.

出ている料理とビールを飲み食いしながら待っていると,あいさつが始まる.今回の会議は4つの会議の合同なので,各会議の委員長がご挨拶.その後,各会議
でのBest Paper Awardの表彰がある.NLP-KEのBest
Paperは5本あったが,そのうちの1本に今野君の論文が選ばれた.調子に乗ってバンケットをさぼらなくて良かった.

その後,本格的に料理が来る.

バンケット終了後,タクシーでホテルに戻る.
ホテルに戻った後,ホテルの売店で水を買うついでに,子供たちへのおみやげにパンダのぬいぐるみを買う.

部屋に戻って,明日の予定を立てる.明日は関連セッションがないので,1日観光の予定.万里の長城に行きたいということでいろいろ調べていたが,時間
が遅くて日本語ツアーの電話受けつけは終わってしまっていた.そこでさらに調べたら,長城の有名な場所の一つである八達嶺まで普通のバスで行けるらしい.
片道12元.ちなみに日本語ツアーだと昼食付きで600〜700元だ.バスで八達嶺に行った人の話などをインターネットで調べ,情報収集.夜10時過ぎに
寝る.
前の日へ
目次へ 次の日へ