2015/09/23

 
6時起床。テレビではミュータントタートルズの3DCGアニメとかをやっている。
 
朝食に昨日買ってきたパンとノグリうどん。私としたことが箸を持ってこなかった。仕方ないので部屋に備え付けのスプーンで食べる。
 
昨日の日記を書き、メールの読み書きなど。1日2時間だからな。
 
9時少し前に出発。セッションは10時20分からだが、9時から受付をやっているはずだ。外は寒い。

 
サウスオーストラリア大のキャンパスに着いて、あたりを伺う。

 
案内らしい人が「会議にきたのか?」というのでそうだと答えたら、「あっちのビルの5階が受付だ」といわれる。なんか変だなと思って会場行きのサインを見ると、別な国際会議だった。そこからさらに奥へ。

すこし迷いながら目的のビルへ。「GKビルの外で受付をやってる」と書類に書いてあったが、本当に外で受付してる。寒いのに。

 
ということで受付をすませる。今回の学会バッグはA4縦型のショルダー。

 
受付近くの(外の)ベンチに座って仕事をしているとPan先生とか越前先生がいらっしゃったのでご挨拶。

 
早々とコーヒーブレイクの準備もしてあったので早速いただく。

 
10:20からセッション。会場のアレンジが変。

 
☆Technologies for Next-Generation Network Environments (part 1)
 
NIDS Rule Generating System for Detecting HTTP-like Malware (National Tsing Hua U/Trend Micro)
No show(?)
 
Security Analysis of A Time-bound Hierarchical Key Assignment Scheme
階層的鍵交換アーキテクチャ。階層的な「セキュリティクラス」があって、あるクラスで認証された通信はその上のクラスでも通信可みたいな。それぞれのクラスでの認証には時間制限があって、タイムアウトすると再認証する。この方法だとそれぞれの通信者が指定されたクラスと時間について認証を受けるが、Collusion Attackによって指定されてないクラス・時間についての認証ができてしまう可能性があることを数学的に証明した。
 
A Design and Implementation of Multi-source Wi-Fi Display Model on Android Devices (National Tsing Hua U)
スマホの外付けディスプレイの話。さまざまな方式があるが、Wifiを使った外付けディスプレイ方式を考えた。複数のデバイスからの出力を同一ディスプレイ上に並べて表示できる。Miracastがベースで、P2Pで直接接続する。話のほとんどはMiracastの説明。
 
Inspection Risk and Delay for Screening Cargo Containers at Security Checkpoints (Fujian U of Tech)
アメリカ税関での荷物検査が厳しくなっている。税関検査が厳しければ輸送の遅れが大きくなりビジネスに影響する。この論文では、待ち行列モデルを使って、セキュリティレベルと検査による遅れのリスク分析を行った。枠組みの提案だが、結論はよくわからなかった。
 
A New Reduced-Latency SC Decoder for Polar Codes
著者がこなかったのでビデオによるプレゼン再生。スピーカーがなくてよく聞こえない。音声合成で流してくれた方が聞きやすいんじゃないかな。
 
セッション終了後、昨日偵察したWORLDSEND で昼飯。

 
昼食は学会の登録費に入っているが、別料金でビールも飲める。日本からの参加者数名は(寒いのに)早速ビールを飲んでいた。
 
食後、大学の本屋さんを少し冷やかす。この辺は美術系学部があるので、スケッチブックとか鉛筆とか製図用具みたいなものが多かった。

 
13時から次のセッション。
 
☆Multimedia Signal Processing and Network Technology
Fingertip Detection Using Two-Stage Random Decision Forest
Kinectを使ったジェスチャ中の指先の検出。距離画像と肌色検出から手のひら領域を決定し、さらに手のひら中心と手首を決定。局所的な距離の違いから指領域を探す。Random Forest的な識別器によって指先を決定。また、クラスタリングで5本の指領域を決め、それと検出された指先座標をあわせて最終的な指候補を決める。全体的にヒューリスティックが多く、手のモデルを直接使っているわけではないようだ。
 
A Multiresolution Approach to Recovering Colors and Details of Clipped Image Regions
ぼそぼそしゃべっていて聞き取りにくい。画像の一部が切り取られていたときに、その部分のテクスチャと色を復元する話のようだが、例を見てもどこが切り取られているのかよくわからない。多重解像度を使ってさまざまな細かさのレベルのテクスチャを復元するみたいだが、なに言ってるかよくわからなかった。
 
Extended Discriminant Nearest Feature Line Analysis for Feature Extraction
代読で、5分ぐらいで発表。次元削減手法のようだが、Feature Line Analysisってなんだろう。PCA, LDA, そのほかのFeature Line Analysis手法と比べて高性能。聞く限りではLDAと似たような感じ。
 
Two-Dimensional Extended Feature Line Space for Feature Extraction
同じ人が発表する自分の発表。こちらは丁寧に説明・・・と思ったらこちらも5分ぐらいで終了。従来法とどこが違うのか全くわからなかった。
 
1時間以上コーヒーブレイク。
 
☆2D/3D Video Coding and Image/Video Information Processing
座長が来ないので、他のセッションと発表が入れ替わったらしい。
 
Enhancement of the quality of images based on multiple threshold segmentation and adaptative Gamma correction
ガンマ補正の高度化。画像をセグメンテーションして、それぞれのセグメントに対して最適なγで補正をするとのことだが、それって割とふつうなんじゃないのか。セグメント分割のための閾値は大津の方法によって決める。
 
A Modified IMM-CSRF Algorithm for Passive Tracking of Maneuvring Targets
移動する目標のパッシブな追跡。軍事技術。スライドが小さい字ばかりで全く見えない。IMM (Interactive Multiple Models)は目標追跡アルゴリズムの一つだが、加速度の予測誤差が大きいので、それを改良する方法らしい。
 
その後本物の座長が到着し、1時間遅れで本当のセッション開始。
 
A Disributed Anomaly Detection Method of Operation Energy Consumption using Smart Meter Data
スマートグリッドの異常検出なのだが、システムの提案なのか手法の提案なのかよくわからない。検出はDNN。具体的になにをするのか不明。質問したところ、電力会社から異常かどうかのラベル付きデータが与えられるのでそれを使って教師つき学習をするとのこと。
 
Design and Implementation of Remote Facial Expression Recognition Surveillance System Based on PCA and KNN Algorithms
代読。自動車の運転者の表情認識。これまたシステムの提案なのか手法の提案なのかよくわからない。撮影した顔画像を無線でクラウドに送り、7種類の表情を識別する。識別器はk-NN。結論のスライドが中国語だったのはご愛敬。
 
Semantic Similarity based Video Reranking
プログラムと論文はVideo Annotation Based on Video Structure Information and Key frames Semantic Description"というタイトル。
ビデオ検索におけるリランキング。ビデオの各シーンにキャプションがついているのが前提で、キャプション間の言語的類似度(といっても大した処理はしていない)によってショット間の類似度を求めてランキングする、という話らしい。
 
Deep Feature Learning with Discrimination Mechanism for Brain Tumor Segmentation and Diagnosis
脳腫瘍の領域のセグメンテーションと診断。CNNを使うところが新しいらしい。ネットワークは中間4層。
 
ということで17時前に終了。Welcome Receptionが18時からなので、学生たちとどうするか相談。寒いので服を買いに行きたいとのことで、中華街まで歩いていくことにした。中央市場や中華街は17時半まで開いているという情報があったので、急いで歩いていく。

 
17時過ぎに中華街に到着。残念なことに、ちょうど服などを売っている店が店じまいしているところだった。場所自体は17時半まで開いているが、店は17時にしまってしまうようだ。
 
中華街と中央市場付近を少しうろついてみたが、残念ながらそれらしい店はない。昨日パンを買ったCOLESの手前に雑貨屋があり、齋藤君はそこでスカーフを購入。
 
しかたないので、Welcome Receptionの会場まで比較的にぎやかなところを移動することにした。

 
アデレード駅入り口近くのモールに雑貨屋があり、齋藤君はモンスターエナジー柄のニット帽を購入。私はキーチェーンと電池を買った。
 
そこからWelcome Reception会場のSAHMRI(何の略?)の建物まで移動。

 
このイガイガした建物がSAHMRI。

 
中に入る。SAHMRIの真の名称が明らかに。

 
視聴覚ホールみたいなところでレセプション。

 
General ChairのIvan Lee先生。

 
おつまみはお姉さんがやってきて配る形式。2〜3口食べて、これで終わりなのではないかとちょっと心配に。

 
飲み物はふんだんにあって、話も盛り上がる。

 
General Chairからのアナウンスとお礼。

 
2時間ほどでレセプションは流れ解散。

 
どっか二次会行こうぜということで、8名ほどでHindrey St. のパブに入る。1時間半ほどビールを飲んでしゃべる。おつまみはチキンナゲットとか。
 
帰りがけにコンビニで水とカップめんを購入。10時頃ホテルに戻り、そのままダウン。

前の日へ 目次へ 次の日へ