2015/12/05

 
朝7時起床。朝ご飯はお歳暮でもらった551の肉まん。
 

 
8時過ぎに出発。外は雨上がり。

 
8時半の新幹線に乗れるかどうか微妙だったが、ちょうどバスが来て乗れたので大丈夫そう。バスの中で新幹線を予約し、やや急いで駅へ。

 
8:33のはやてで東京へ。

 
新幹線の中ではプログラムを書いたり。

 
10時過ぎに東京。今日は東京泊なので、まずホテルにスーツケースを置いて、ビッグサイトで開催中の国際ロボット展を見に行く。まず京浜東北線で蒲田へ。

 
ホテルの場所がよくわからず、すこし迷う。なんとかホテルを発見。

 
ホテルに荷物を預け、再び蒲田からJRで大井町。そこからりんかい線。

 
国際展示場駅に11時半ごろ到着。いい天気。

 
明らかにロボット展に来た人が多いが、どう見てもロボット関係なさそうなおばさん達もいて、なんだろうと思ったらオンワードの即売会もやっていたのだった。

 
中に入って参加章を受け取り、会場へ。会場の半分は産業ロボットエリアで、産業用ロボットメーカーや部品メーカーの展示会。もう半分はパートナーロボットエリアで、コミュニケーションロボットや介護ロボットなど、大学や研究所の展示、各種イベントなどをやっている。
 
大阪工大の廣井先生が出展しているので、最初にご挨拶に行く。手すり移動ロボットが動いていた。

 
このエリアは大学が共同出展しているエリアのようで、さまざまな大学のロボットが展示してある。早稲田の松丸先生によるバーチャル書道とプロジェクタによるゲームの話を少し詳しく聞いた。
 
ロボットに力を入れている地域(神奈川、北九州など)は、そこだけで1つのエリアを借りて出展している。
 
最初に全エリアをぐるっと見て回ったが、それだけで1時間半ぐらいかかってしまった。1時すぎて腹が減ったので、昼飯。

 
午後から会場をもう一回り。会場は全体的に撮影禁止が多いが、みんなあまり気にせずに写真を撮っている。この後の写真はいちおう許可をもらって撮影している。
 
産業ロボットエリアのトマト収穫ロボット。トマト狩りロボットはこのほかにも2体ぐらい別な機関のものが展示されていた。

 
病院での巡回補助ロボットHOSPI(Panasonic)。論文で引用したことがあるが、実物を見るのは初めて。安全に配慮したデザイン。

 
トヨタの生活支援ロボットHSR。5月のロボカップの時に見たものとはデザインが違う。量産型かな。

 
超人スポーツのイベントをやっていた。これは電動スクーターに乗って行うゲーム。

 
見た目がかわいいティッシュ配りロボ。このメーカーは今度仙台に開発拠点を置くのだそうだ。

 
ここで会場をぐるぐる回るのにまた1時間半ほどかかる。15時から超人スポーツフォーラムがあるので聴講。稲見先生の超人スポーツの話は、先日神戸で開催されたRO-MANでも話があり、聞きたかったのだが用事があって聞けなかったのだ。ちょうどよかった。司会は慶応の中村先生、パネリストは稲見先生の他にV-Sidoの吉崎さんと攻殻機動隊の監督の神山さんという豪華メンバー。話は大変面白かった。

 
フォーラムが終わって、16時半ごろ会場を出る。

 
りんかい線で大井町へ。この後、研究室OBの鈴木君と飲みに行く約束をしている。17時頃に会場を出ると伝えてあったので、大井町で少し時間があるかなと思ったら、鈴木君は早々と16時半ごろから大井町の焼鳥屋で一人で飲んでいたらしい。17時前に合流。

 
ワインのデキャンタのもっきりという謎のものを注文。

 
結構飲み食いしたが、まだ19時なので、東急大井町駅のイタリア料理やで2次会。二人でボトル1本あける。さすがに飲み過ぎか。

 
21時頃解散。JRで蒲田に戻り、ホテルへ。途中コンビニでお茶を買う。

 
飲み過ぎで何もできないので、そのまま何もせずに寝る。明日大丈夫かな。

前の日へ 目次へ 次の日へ