9月15日(土)
日付変更線を越えて、今日は午前11時ぐらいからスタート。到着まで後4時間ぐらいなので、あとは起きていく。
時間があるので、歩行軌跡から方向を検出するプログラムを書く。久々にCでプログラミングをした。といってもごく短いものだけれど。
13時過ぎに食事。オムレツを頼む。オムレツ、ソーセージ、野菜、ヨーグルト、果物。ソーセージがおいしい。
14時半ぐらいにプログラム終了。実験までやるわけではないからね。あとは雑誌とか読みながら、15時過ぎに成田に着陸。
成田空港は異様に混んでいる。連休だからかな。入国でも長い列ができたし、税関申告のところですべてのレーンに長い列ができたのを見るのは初めてだ。ハイシーズン
に成田を使うことは滅多にないからなあ。
ともかく入国・税関申告を無事終わって、自宅に電話。国内線のカウンターで荷物を預ける。仙台行きの飛行機に乗り込むまで2時間半ぐらいあるのだが、国内線ゲート
を通ったら中には何もないので、しばらく国際線の出発ゲート付近をうろうろする。
成田空港でこんなに時間があることはあまりない。展望コーナーで飛行機を眺めたりしてみたが、暑いので一瞬で待避。
普段あまりこないエリアをうろうろしていて、1階にあるカウンターの軽食コーナーにうどんがあるのを発見。シアトルのうどんがあんまりだったので、食べてみた。
やっぱり日本のうどんはうまいぜ。冷凍うどんなんだからアメリカでも使えばいいのに。それに、日本でうどんを食ったら、アメリカのうどんにだしが入っていたのか
ちょっと疑わしい感じがした。
本当は電源のあるところで仕事をしたかったのだが、なかなか見つからない。ネットで調べて、1階のインターネットコーナーに電源があることを突き止める。そこまで
移動して、1時間ちょっと電源をとりながらプログラム書きの続き。実験用のスクリプトまであらかた書き終わった。
17時半頃にセキュリティゲートを通って国内線出発ロビーへ。東北大の先生がたくさんいる。
6時過ぎに乗り込み。優先搭乗があるのだが、ゲートを通るとバスでの移動。優先搭乗の意味があるんだろうか。いすに座れるとか。
飛行機B737で、仙台成田便のくせにずいぶん大きく、しかもほぼ満席。前回使ったときの小さいプロペラ機は何だったんだという感じ。客が多くなったからグレード
アップしたんだろうか。
というわけで乗り込んだが、なかなか動かない。乗り継ぎの飛行機が遅れていて客を待っていたために遅れ、さらにスケジュールの乱れによって遅れという感じらしい。
全体的に30分ほど遅れた。
乗った後、数十分ぐらい寝ていたが、飲み物配布で起きる。コーヒーをもらう。ついでに日記を書く。
8時ちょっと前に仙台に着陸。荷物を受け取ったら、次のアクセス鉄道発車まで後3分。ダッシュで間に合い、アクセス鉄道で仙台駅まで。
仙台駅からバスで家まで。
県庁市役所前で降りて歩く。10日ぶりだけど懐かしい風景だ。
家に帰ると、夕食はマルちゃん正麺(ただし豪華バージョン)とサンマ焼魚だった。あまりのうまさに目頭が熱くなる。
今回は学会はおもしろかったが食はいまいちな旅だったなあ。
前の日へ 目
次へ