9月9日(日)
これを書きはじめて気がついたが、今日は重陽の節句か。
いま床で寝ている。今日は千葉君が朝早く出発するので4時に起きる予定なのだが、暑くて寝苦しく、3時過ぎに目が覚める。あきらめてそのまま活動開始。
4時半にMarc Spencer
Hotel前にタクシーを予約しているので、4時15分頃にそちらに移動。千葉君だけ行けばいいのだが、ちょっと心配なので私もついていった。部屋は暑かったが、外は寒
い。気温は10度ちょっとぐらいかな。
ホテルのドアは閉まっていたが、前でうろうろしているとフロントの人がドアを開けてくれて、時間まで中のロビーで待つ。
4時半にタクシーが迎えにきたので、千葉君をタクシーに乗せて送り出し、部屋に戻る。
今日はいったんこの部屋をチェックアウトして、午後にまたチェックインする必要がある。チェックアウト期限は12時なので、だいぶ時間がある。眠いので、もう一度
寝る(布団が空いたので、今度は布団で)。
しばらく寝て、7時半頃に再び起きる。メールを読むが、日本は日曜夜なのでメールは2、3通しかきていない(スパムを除く)。しばらく日記を書いたりする。
今日これからどうするかの予定をちょっと考えてから、10時過ぎに荷物をまとめる。部屋からホテルのメインの建物に移動。昨夜の建物の入口付近は公園っぽい作りに
なっている。

メインのホテルに行ってチェックアウト。スーツケースとバックパックをフロントに預けて町へ。

まず会場をチェックしようと思い、ホテルからInterspeech会場のヒルトンホテルまで歩く。思ったより近い。途中で電車の時間をチェックしたら、朝3時ぐ
らいから電車が動いていることがわかったので、帰りも電車で移動を試してみよう。
Interspeech会場ではチュートリアルをやっているはずで(申し込んでないけど)、とりあえず受付だけしようと中に入ってみたが、誰もいなかった。変だと
思いながらも、仕方ないのでそのまま外へ。

そこから歩いてウィラメット川の川縁まで移動。Portland Spirit(遊覧船?)の乗り場があり、噴水の横では団体さんが体操をしていた。

川縁の道ではジョギングしている人多数。

川に雁の群がいた。

と思ったら、川の反対側の芝生に雁の軍団が。ガァガァ鳴いている。

川岸に船が止まっていると思ったら、Maritime
Museumと書いてある。面白そうなので入ってみたかったが、開館が昼過ぎだったので、今回はそのまま素通り。

その近くに何か塔のような物があったので行ってみた。塔のようだったのは戦艦オレゴンのマスト部分で、この場所は戦艦オレゴン記念公園だった。

その先にはPortland Saturday
Marketがある。土曜市といいつつ日曜も空いている。現在時間は10時半過ぎで、市の開催は11時からとガイドブックにはあったが、実際には商売を始めている店も多
かった。

川沿いの公園部分だけでなく、そこから市内への2ブロック分が全部マーケットになっている。食べ物屋のほか、アート、アクセサリー、石鹸、はちみつ、服、帽子など
いろんな物を売っている。途中でS先生にお会いした。
一通り店を流した後、何か食べようかと物色。いろいろ食べたいので、できるだけやすくて少ない物をいくつか食べることにした。とりあえずベトナム料理屋台で生春巻
き。ソースは味噌味。おいしくて食べにくい。

次にまたいろいろ物色。子供たちへのおみやげに、ガラスのペンダントヘッドを買う。

もう一種類ぐらい軽く何かを食べようと探して、サモサを食べた。横のクッキーみたいな物は、なんというかハンバーグみたいなそうでないようなもの。

サモサが思ったより多くて、結構満腹。そこからふらふら歩いてOld Town/Chinatown方向へ。
Old Town地区に来てみたが、どこがOld?という感じ。単なる地名なんだろうか。

その隣がChinatown。中華街らしく大きな門がある。

しかし門をくぐっても建物はふつうで、単にビルの中に中華料理屋が入っているというだけだった。ちょっとがっかり。

その先にLan Su Chinese
Garden(蘭蘇園)がある。庭園なら中国でさんざん見ているのにわざわざアメリカで中華庭園を見る意味があるのかちょっと迷ったが(10ドルぐらいかかるし)、せっか
くここまで来たんだしほかに見たい物も多くないので、お金を払って入ることにした。


チケットを買って中に入ると、ちょうどガイドツアーが始まったところだったので、その客に混ざる。説明員のおじさんはネイティブスピードで話すので何をいってるの
か半分ぐらいしかわからなかったが、なかなか面白かった。庭園は小さいけれど落ち着いた雰囲気で、とても良い。彩色がゴテゴテしていないところは、中国人よりも日
本人好みかもしれないね。奥の建物の中では、中国服を着た白人のおじさんが印鑑を彫っていた。
ガイドツアーが終わったら、庭園内の茶館でお茶。

3種類のお茶でティーセレモニーができるセットを(高いけど)頼んでみる。せっかくだからね。

3種類のwhite teaを中国式に淹れて、1時間ほどゆっくり飲みながら今日の日記を付ける。ポメラを持ってきて良かった。
蘭蘇園を出て3時過ぎ。これからどうするかちょっと考える。美術館とかを回るには時間が足りないし。ガイドブックを少し眺めて、Hawthone Blvd.
周辺に店がいろいろあるというので行ってみることに。歩くには遠いので、路面電車の停留所で電車・バスの1日券を買う。そこからバス停を探して地図を見ながらうろうろして
いると、通りがかりの人が声をかけてきたのでバス停の場所を聞く。教えてもらったとおりにバス停に到達し、そこで15分ほど待つ。

やがてバスが来たので乗り込む。

バスはウィラメット川の橋を渡って反対側へ。10分ぐらい走ったところで適当にこの辺かというところで下車。

通りの両側には、レストランや本屋、雑貨屋、ネイルサロンなどが並んでいる。もっとすごいのを想像していたが、思ったよりふつう。本や服は必要ないので、ギフト
ショップなどを何軒か見て歩く。おもしろ雑貨みたいな物が多く、ちょっと楽しい。
結局買い物をするほどではなく、1時間ほど周辺をほっつき歩いて、疲れたのでバス でダウンタウンに戻る。
バスに乗って座ると猛烈に眠くて、居眠りしていたら降りるべきバス停を乗り過ごして焦った。少し歩く量が増えたぐらいで実害はなかったが。
時間も16時を回っているので、とりあえずホテルまで歩いて、チェックイン。今度は無事チェックインすることができた(当たり前だけど)。今度の部屋もキッチン付
きで、ベッドルームとリビングが別な部屋になっている。面積的に広いわけではないが、部屋が分かれていると豪華な感じ。

ここからまたどこかを観光するのも疲れたので、何か買ってきて調理して食べようと外に出る。昨日の中華料理屋の近くに大きい食品店があったはずなので、そこを目指
す。数分でその店に着いたのだが、中に入ってみたらここはオーガニック専門店で、品物は豊富なのだがどれも高い。ちょっと高いなと思ったのでここで買うのはやめ
て、もう少しホテルの近くにある小さめのグローサリーで買い物。小さい店なので生鮮食品はないが、パン・スパゲティなど買う。そのままホテルに戻る。
ホテルに戻って我に返ったら、こんなに買って全部食べられるのかちょっと不安になったり。まあいいか。

ということで早速スパゲティをゆでる。ソースはトマトソースにツナ缶を混ぜたもの。15分ほどで手早くできたが味はふつう。

食べ終わってしばらくメールを読んだりしていたが、疲れたので20時頃寝る。
前の日へ 目
次へ 次の日へ