11/28(水)


朝5時ごろ起床.日本時間では6時なので平常運転だ.

メールの読み書きなどをして,6時半ごろ朝食.まだ空いているのでゆっくり食べられた.
  

8時過ぎにホテルを出る.


歩いて学会会場へ.9時からのキーノートを聞く.キーノートは Discreet Signaling というタイトルで,最初タイプミスかと思ったがこれでよいようだ.秘密通信(通信していることを知られない通信)の話で,古代中国のステガノグラフィでは カルダングリルと同じものが出てきていた.メインは,量子化をいじることによって符号の分布を変えて情報を送る話.

コーヒーブレークの後,学会会場を抜けて観光へ.まず,会場から駅に向かって5kmほど歩く.


途中,三鳳宮という道教のお寺があったので参拝.独特の色使いで,見た目豪華だ.主に哪咤を祀っているらしい.奥には仏様の祭られているお堂があり,普賢 菩薩とかの像があった.これも金ぴか.


そこからまた歩き,途中いい感じの小路に入る.屋台の食い物もうまそうだ.狭い中を無理やりバイクが走っていて,歩きにくい.
 

さらに歩き,ガイドブックにあった三鳳観光商圏に行ってみる.アーケード街だが,要するに乾物屋街で,いまいち面白くなかった.
 

近くに駅があるので,ちょっと眺めてみる.なんかのっぺりした建物だね.


駅の隣には中学校があり,近くには学生(高校生も混じっている気がした)がたくさんいる.学生さん達が駅前の小路で昼ごはんを食べているので,そこで何か 食べることに.大きい道の近くには関東煮やさんがあるが,関東煮を食べても今ひとつかなと思い,うろうろ.

ここにも道教のお寺があり,猫がいる.
 

そこそこ空いている店で牛肉麺を食べる.なんだかわからないことを聞かれたのでうなづいたら,卵の トッピングがついてしまった(5元).麺は完全にうどんだが,日本の玉うどんよりやや固い.味はピリ辛で,まあまあいける.
 

そこから町の東側に歩き,建国二路パソコン街に行ってみる.ここが高雄の秋葉原!ということだが,印象はごく普通.特に店にも入らずに通り過ぎる.


さて,ここから何をしようかと調べたら,線路の反対側に国立科学工芸博物館があるようだ.少し距離があるが,面白そうなのでがんばって歩く.
線路を越えるのに地下道を通るのだが,雰囲気が悪くて(人はいなかったが)ちょっと緊張する.

30分ほど歩いて科学工芸博物館へ.巨大な建物だ.
  

入り口と思しきところに行ってみたのだが,誰もいなくて係員のような人が雑談している.

 
今日は休みなの かと思い,下のレベルに行ってみた.お土産屋があったので入ってみたら,中ではキティちゃんのポップコーン販売機が日本語でしゃべっていた.おみやげにペ ンなど購入.

さて,入り口に戻り,係員風の人のところに寄っていったら,チケットブースに行けと言われた.チケットブースは全部閉まっていると思ったのだが,1つだけ 開いていた.そこでチケットを買って,中へ.中もだだっ広いが,誰もおらず,順路表示もないのでどこに行っていいのか良くわからない.英語のパンフレット をもらって確認すると,1回にはお土産屋しかなく,展示は2階から上のようだ.

2階では,まず防災の展示を見る.1999年の大地震のインパクトが大きかったようで,そのときの様子の展示,地震体験コーナー(閉まっていた),過去の 地震や洪水,地震のときの備えについての展示など.

次は機械系の展示.工業用ロボット,歯車の機構,摩擦やてこの原理など基本的な原理の説明,エンジンの説明など.なぜか入り口にネジ製造の詳しい展示があ る.展示はどれも面白いのだが,いかんせん誰もいなくて寂しい.台湾の昔の機械の展示も面白い.

 
次は台湾電信提供による電気通信の歴史.電信・電話の発明に始まって,台湾では何時ごろどういう通信ルートが開通したとか,当時の通信機器の展示など.私 は面白いと思うが,「何それ?」という人は多いのでは.ちなみに下の写真は台湾通信のマスコットキャラクター達.

2階の最後は「電子世界」.電気系の展示.電気と言えば雷とプラズマから始まって,半導体,IC,コンピュータと続く.

3階はオフィスで何もない.4階に上がると,特別展「度量衡」をやっている.いろいろなものを図るのがテーマ.中国らしく,話は伏羲・女媧から始まる.い ろいろな単位,伝統的な度量衡とCGI系についてなど.「為政者が単位を決める」という説明があるのも中国ならではだが,例に出ていたのはフランス革命 (笑).

「生物世界」では入り口に水槽があり,奥では生態系やDNAの話など.入り口付近に老子の言葉が引用されていたのが印象的.


繊維・服飾関係の展示があるのも台湾ならではか.繊維関係では,絹・綿・麻など代表的な繊維,紡績と機織,世界の織機など.服飾系では,世界の服飾,中国 の歴史的な服,ファッションの流行など.

「交通」では,いろいろな乗り物についての展示,交通ルールについての展示など.

5階は「お弁当スペース」.団体さんがお弁当を食べるための階になっている.レストランはない.展示もない.

6階には,航空宇宙関係の展示がある.ただでさえお客さんが少ないのだが,夕方近くに6階まで見ようとする人はさらに少ないらしく,係員もいなくてほぼ無 人状態.月の引力体験コーナーとか,いくつかの体験物があるのだが,すべて閉まっている.ロケットの大きさ比較,各種の飛行原理の説明など.

ノーベル賞コーナーがあり,誰がどんな賞を受賞したか(特に中国人・中国系の科学者)が展示してある.しばらく前に,似たような展示を上野の国立科学博物 館で見た気が.台湾人ではなく中国系まで含めると結構な人数がいるので,展示はそれなりに多い.中国系だけでなく,「発明・発見のきっかけ」でケクレのエ ピソードとか白川先生のエピソードなどが出ている.「君はどんなタイプの科学者に向いてるかな?」みたいな展示もあった.台湾を科学技術振興で何とかした いという展示者の意気込みが感じられる.

「水資源」コーナーでは,水にまつわるいろいろな展示がある.水の循環,各国の水消費の比較,古代の水道など.台湾は結構水を浪費しているらしく,いくつ か比較していた国の中で,一人当たりの水消費が台湾より多いのはアメリカだけだった.(そういえばフィラデルフィアのFranklin Instituteにも水資源関係の展示があったが…)

「台湾の技術史」コーナーでは,古代から現代までの台湾の工業・技術の歴史が展示してある.台湾の代表的な工業製品は,ネジ(だからネジ製造の展示があっ たのだ),繊維製品,テニスラケット(世界90%シェア),自転車,コンピュータ部品などだそうだ.電子工業のエリアでは,パックマンのパチモノが堂々と 展示されている.


全部見終わり,さすがに疲れて足が痛い.1階のショップを少し見たが,お土産はさっきの店と大差ないので,何も買わずにそのまま出る.そこから,また歩い て駅の方に向かう.少し休みたかったので,マクドナルド(麦当労)で無線LANが使えないか店の横で試してみたが,無線LANはあるものの有料(しかもそ の場では払えない).畜生.やや足を引きずりながら駅に向かう.


20分ぐらいで駅に着く.

線路を越えたいのだが,駅に入ってみたら切符を買わないと線路を越えられないことが判明.失意のうちに外に出て,また地下道を探 す.

駅から数分のところにさっきとは別の地下道があったので,地下道を通って線路の反対側へ.駅横の中学校の横に出た.地下道を出たところの路は細くて, 道端には猫がいた.

夜は六合路の「六合夜市」に行きたいと思っていたので,とりあえずまだ早いけど六合路に行ってみる.ちょうど屋台の準備が始まろうとしているところで,道 を区切って車を締め出し(しかしバイクは通る),屋台を搬入しているところだった.


足が痛いのでどこかで休もうと思い,コーヒーか何かが飲める店を探す. しばらく歩いたところで,無線LAN使い放題のカフェがあったので,早速入って休憩しながらメールの返事を書く.

18時半ごろ店を出て夜市へ.あたりは薄暗く,だいぶ屋台が増えている.いろいろな店があり,麺料理・海鮮料理・餃子・良くわからない揚げ物・ヘビ・カエ ル・カキ氷・フルーツ牛乳・臭豆腐・どら焼き・たこ焼き・果物・甘栗・熱狗(ホットドッグ)などを売っている.屋台だけでなく,通り沿いの店も表に出て服 や雑貨を売っている.毎日がお祭り状態だね.
  
何を食べたらいいかわからず,30分位うろうろする.そういえばガイドブックに海鮮粥とか書いてあったなと思い出し,海鮮粥を出している屋台のうち比較的 空いているところに入る.中身はエビ,牡蠣,アサリなどが中心.少し辛くて,いい味だった.
 

ひとつ食べたのに気をよくして,次は一口餃子に挑戦.食べてみると小籠包のような味わい(丸っこい焼き餃子だが).うまい.
 

結構おなか一杯なので(ここんとこ食べ続けだったし),最後に名物のパパイヤ牛乳を試す.

 
店の親父がその場でジューサーで作ってくれるのだが,ジューサー 1個なのに洗わないんでやんの(前回もパパイヤ牛乳だったのだろう.予想の範囲内だ).味はまあまあ.おなかを壊さなかったことを神様に感謝.

おおむね幸せな気分で六合路を出る.ホテルまでは歩くと30分以上あるが,土地勘もついてきたので歩いて帰ることに.中山路をずっと南に行けばよいのだ. 中山路は大きい通りだが,その横にいくつかにぎやかな通りがあり,入ってみるとそこでも夜市をやっている.

  
六合路だけでなく,町中夜市状態なんだなあ. こっ ちで食べた方が空いててよかったかも.

21時過ぎにホテルに無事帰還.足がずきずきする.明日の朝は早いので,できるだけ荷物を詰めて,早めに寝る.

前の日へ 目次へ 次の日へ