11/26(月)


今日は学会の初日で発表もある.緊張のせいか,夜に何度も起きる(年のせいかもしれない).朝5時ごろ(日本時間で6時)起きる.発表の練習をするが,や はり12分目標で13分ちょっとかかる.スライドをちょっと手直し.

6時半ごろ食事へ.さすがにまだ空いている.朝食はバイキングだが,内容が充実しており,特に中華ちまきはうまい.今まで食べた朝食バイキングの中では一 番良かった気がする.調子に乗ってちょっと食べ過ぎる.

明るくなると,外は小雨.台風が近づいてきており,TVの天気予報では台風の進路について説明している.いろいろテレビを見ていたら,子供番組をやってい た.


メールを読んだり,今日のプログラムを見たりしな がらすごす.8時ちょっと前にホテルを出発.

学会の会場は,泊まっているホテルから歩いて15分ほど.外は小雨だが,傘を差すほどではない.周りを見ながら歩いていく.
 
台湾の横断歩道は信号が面白 い.

しばし歩いて会場に到着.会場は高級高層ホテルで,受付は41階である.


受付を済ませ,オープニングとkeynoteを聞く.

キーノートは Anthropocentric video content description という題で,ビデオの中から人間の顔を捜していろいろやりましょうという話.Anthropocentric って人種の識別でもやるのかと思ったら,Human-centric と同じ意味だって.意味が同じなら簡単な単語を使えばいいのに.

コーヒーブレークの会場ではお菓子も豊富.展示をやっていて,教育用移動ロボットの展示の話を聞いた.窓からの眺めが良いのだが,残念ながら雨のために霞 んでいる.


午前後半のセッションでは,Novel Approaches to Multimedia Applications のセッションを聞く.H.264の低ビット符号化の話があったのでちょっと期待したが(Very Low Bit Rate Video Coding using H.264 Codec and Cubic Spline Interpolation),3次スプライン補間を使う前提で画像を縮小した上でH.264で符号化し,元に戻したものをまた大きくするという話だった らしい.あとは中国語の感情音声認識の話とか.ピッチよりもMFCCとLPCCの方が効くという話は面白いかも.

昼食は,39階のランチバイキング.これまた内容が充実している.少し早めに入り,混んでくる前にさっさと食べて,午後のセッションまでメールを読んだ り.

 
 

午後前半は,Recent Advances in Multimedia Coding and Retrieval のセッションを聞く.主に動画像符号化とか.このセッションは7件中3件しか発表がなかった.台湾でやればアメリカより少しはましかと思ったら,そうでも ないようだ.H.264のフレーム間予測の話とか,ブロックマッチングによる移動ベクトルをつかって画像再構成するときに窓関数を使うことでブロックノイ ズを減らす話とか.

午後後半は私も発表する Advanced Data Hiding and Coding Techniques for Audio Signals のセッション.北大の青木先生の話が面白かった.私の発表はまあまあか.

発表後,薗田さん,青木先生,西村先生×2,宗像先生としばらく話をする.そのまま18:30からConference Dinner.バンケットではないのにテーブル形式の本格的な中華料理.

メニューが置いてある.本格的なコースのようだ.


食べても食べてもどんどん運ばれてくる.


ごちそうさま.ここまでくるともはやカロリー計算をする気も起きない.

そこからエレベーターで下に下りるが,時間が遅いせいかエレベータが動いていない.しかたないので階段で数階下がってからエレベータに乗る.途中,お菓子 の家があった.


食べた後,ホテルに戻る.外はかなりの雨で,風も強い.ぬれながらホテルまで歩く.メールを少し読んで,寝る.

前の日へ 目次へ 次の日へ