2016/3/28(月)

 
朝6時起床。夜中は1回ぐらい目覚めたが、全体的によく眠れた。

 
昨日の夜からインターネット接続がうまくいかなくなっていたので再チェック。やっぱりうまくいかない。朝飯の時にでも係の人に聞いてみよう。
 
昨日からやっていたDNNの学習は終わっていないので中断。進み具合からあと半日かかるようだったが、これは設定が悪い。もう少し速い設定でやり直したら20分ぐらいで学習が終わる。性能は良くない。
 
8時過ぎに食事。3食同じものかと思って覚悟しながら食堂に行ったら、シリアルだった。

 
しばらく食べていると何か持ってきてくれる。食べてみると芋コロッケみたいなものだった。

 
食べ終わって席を立とうとすると、食後のお茶があるというので戻る。

 
食堂の外に木が生えているが、枝になんか変なものがついていて気になる。蜂の巣かな?

 
食べ終わってインターネット不調の件を係の人に伝える。部屋に戻ってスライドの見直し。
しばらくして電話が来て、全館でインターネットがつながらないので、いま全学の担当に連絡してるとのこと。私の見立てだとプロキシサーバが落ちているか、プロキシのプログラムに不調があるように思える。
 
しばらくの間、スライドを直したりプログラムを書いたりする。いつまでたっても一向にネットが回復しないので、eduroamがあるかなと思って11時頃に研究棟近くに行ってみる。

 
空き地を水牛さんが歩いている。

 
キャンパス入り口付近に新しい建物が建てられている。ちなみに足場は竹みたいな奴でできていて頼りない。

 
よくわからない看板。何もない空き地の真ん中にある。

 
銀行?が開いている。

 
研究棟付近に行ってみるとeduroamの電波が来ているが、弱くてつながらない。どこが発信源なのか少し歩いて探してみたが、わからなくて結局挫折。
 
裏手にある建物が学生食堂であることがわかった。中は薄暗くて、カウンターの上にスナックの袋がぶら下がっているが、どういう食い物を出しているのかはわからない。日用品があれば買いたかったのだが、売っていないようだ。

 
講義棟の横に牛。

 
通信ができずに残念な気持ちでゲストハウスに戻る。しばらく仕事を続けていたが、1時過ぎに昼食ができたら電話が来るはずが、1時半頃になっても何も起きない。仕方ないので自ら食堂へ。
 
ちなみに体調が悪くて下痢している。昨日の夜に食った野菜の中に青唐辛子が入ってたのが良くなかったかな。
 
昨日と同じ食事を覚悟したが、やや違う。

 
チャパティを食べ終わると次が来るわんこそば状態。結構腹一杯になるまで食べた。デザートは昨日と一緒。

 
何も言わないと部屋の掃除をしないと思ったので、部屋の掃除をしてもらうよう頼み、部屋に戻る。後から電話が来て、こちらが講義している時間に掃除をすることになった。
 
食べ終わって14時半ぐらい。16時半から講義なのだが、どこで何をするのか全く案内がない。15時過ぎに担当のSealさんに電話してみたのだが、電話に出た人と話が通じなくて本人なのかどうかも定かでない。ゲストハウスの事務室で電話を掛けてもらい、本人と話をして、講義時間前に迎えが来ることを確認。講義資料を印刷して配りたいという話をしたが通じなかった。
 
ネットもつながらないし、しばらく部屋でのんびりしていると、事務室から「資料を印刷できる」という話が来た。いちおうプリンタで印刷してもらったが、学生の人数分はプリンタで印刷できないし、そもそも受講学生が何人なのかもわからん。もう気にしないことにした。
 
16時25分ぐらいに迎えが来る。歩いて3分の場所なのだが自動車で迎えに来る。とりあえずそれで講義棟へ移動。
 
16時30分に講義開始。講義が始まって数分は追加の学生が入ってきてがやがやしている。最初の1時間はAIの歴史について。
 
17時30分に講義を終えて15分休憩。

 
17時45分から次の講義。AIの原理と簡単なパズルの定式化。ちょっと時間が余ってしまい、明日の講義に少し食い込んだ。
 
18時45分に終了して、ゲストハウスまで送ってもらう。部屋は片付いているが、トイレットペーパーが補充されてない。
 
インターネット接続はもう直ってるという話だったので試してみたが、直っていない。事務室に電話したら「5分で行きます」という返事。今日のスライドをSealさんにメールしなければならないのだが、いつ直るのか。
 
当然5分で人が来るはずもなく、そのまましばらく別な仕事をしている。20時すぎに食事。今夜の食事はトマトとオクラのカレー炒めみたいなやつだった。デザートは昨日と同じ。

 
食べ終わって係の人にトイレットペーパーをもらう。インターネットについて苦情を言ってみたが、そもそも夜の係の人は余り英語がしゃべれないらしく、埒があかない。
 
部屋に戻ってしばらくすると係の人が部屋にやってきた。インターネットの調子を見てくれるのかと思ったら、その場でSealさんに電話して直接話せという。それで電話してみたのだが、「ゲストハウスからインターネットが使えないのなら、コンピュータルームからメール出せ」とのこと。ゲストハウスのネットを直したりデータを取りに来てくれたりはしない訳ね。
 
ということでゲストハウスから研究棟まで歩く。警備員のおじさんが棒きれを持って同行してくれる。その棒きれで何をどうするつもりなのか聞いてみたかったがやめた。
 
研究棟の1階がコンピュータルームで、学生がちらほらいる。コンピュータ使うのに何の説明もないのだが、電源つけっぱなしになっている奴を適当に使えとのこと。いいのかそれは。OSはWindows 7だけど下の方には"This Windows is not genuine"とか出てるし、いろいろヤバい感。
 
で、持ってきたUSBメモリからファイルを取り出してメールを出そうとしたのだが、セキュリティのためUSBメモリは使えないとのこと。どうするんだこれ。
 
いろいろ試行錯誤の後、結局デリーで夜に自分のサイトにアップロードしておいたファイルをダウンロードしてメールで送る。それなら直接学生に東北大のサイトからダウンロードしてもらえば良いので、あまり意味は無い。まあせっかくここまで来たんだからということで。
 
このとき、ふと思いついて、持ってきたWifiルータをつけてみたら電波を拾って使えるようになっていた。ゲストハウスの部屋での電波状況が悪かっただけで、この一帯では使えるらしい。やったね。
 
ゲストハウスに戻って、電波状況をチェック。ゲストハウスのロビーでは使えるし、部屋の中でも場所によっては電波を拾うことがわかった。これでゲストハウスのネットが落ちていても何ともないぜ。
 
ということで最新のスライドをメールし直して、同時にそれを東北大のサイトにもアップロード。プロキシがないって幸せ。
 
その後、明日のスライドを見ながら準備をして、22時頃寝る。
 

前の日へ 目次へ 次の日へ