10月31日(水)
朝5時40分起床。朝食の支度をして、6時過ぎに朝食。ご飯、スープ、キュウリ、トマト、コーヒーなど。
7時15分頃出勤。車で職場まで。7時半過ぎ到着。

今日は一コマ目から学際情報科学論の授業。今日のテーマは音声合成。配付資料を印刷する。
8時半頃教室に入って準備し、50分から授業。歌声合成ということで01_ballade とか流す。8時20分までだが、ちょっと早めに終了。
いったん教授室に戻り、荷物をまとめて出発。出がけにあべちさんが魔女の格好をして飛び出してきたのでびっくりした。
車で仙台空港まで1時間ぐらい。自衛隊の車が来ている。不発弾関係か。

駐車場に車を止めるのだが、昔いつも止めていた駐車場が廃墟になっていて、どこが営業しているのか見ているうちに通り過ぎてしまった。しかたないので、ちょっと高いけど空港の駐車場に停める。

11時半集合だが、30分ほど早く着く。松井君がもう来ている。しばらく話をしていると安達先生が来られたので、チェックインの列に並ぶ。
仙台空港では、昨日不発弾が発見されて、すべての便がキャンセルになった。今日はどうなるのか大変心配したが、結局通常通り運行ということになった。本当に良かった。そのせいどうか、結構な人が並んでいた。

しばらく並んでチェックイン。今回は仙台から仁川まで行って、仁川で乗り換えて大邱まで行くのだが、仙台−仁川がアシアナ、仁川−大邱間が大韓航空なので一度にチェックインできない。仁川行きの分だけをチェックインして、大邱行きの分は仁川に着いてからチェックインすることになる。
その後出国し、しばらく出発ゲート前でこの次の発表資料の直しなど。

13時10分頃搭乗。飛行機が滑走路を動いているときに、昨日の騒ぎの元になった不発弾の周りに土嚢を積んであるのが見えた。本当に滑走路のすぐ近くで、これでは空港閉鎖もやむを得ないと思った。
45分頃離陸。その後30分ほどで食事がくる。食事はプルコギご飯、サラダ、いちごムース。例によってコチュジャンのチューブをもらったのだが、使うのを忘れてしまった。持ち帰るのはいいんだけど、乗り換えをどうしようかな。

飛行機の中では日記を書いたり論文をチェックしたりしていたが、食事の後しばらくして猛烈に眠くなり、30分ほど仮眠。飛行機に乗ると眠くなる現象に名前が付いていないんだろうか。
16時過ぎに着陸。いちど入国して、荷物を受け取って税関検査。

入国後、手持ちの円を少しウォンに替える。あまり使う当てはないのだが。
到着ロビーに出た後、今度は国内線出発ロビーを探す。なかなか見つからなかったが、空港の一番端だった。

着いたときにはまだチェックインが始まっていなかったが、少し待っているとチェックイン開始。今回の東北大の団体さんはまとめてチェックインし、荷物を預ける。チェックインしている時に、外に虹が出ていた。

出国手続きがまだ始まっていなかったので、しばらく空港の中を歩き回る。本屋とかコンビニとかを見物。
夕食まで間があるので、ダンキンドーナツでドーナツ1個。今日はハロウィンなので、パンプキンジャックというジャコランタン型のドーナツを買ってみた。味はふつう。

18時頃セキュリティゲートを通って出発ゲートへ。しばらくメールを読んだりしながら待つ。19時頃搭乗。
飛行機の中は結構満員。仙台仁川便よりも混んでいる。飛行機の中では論文チェックなど。途中飲み物配布があったので、お茶をもらう。
20時過ぎに着陸。荷物を受け取って、迎えのバスでホテルまで。このバスもカクテルライトがついている。

15分ぐらいでホテル。

時間が予定より遅くなったので、チェックインは後にして、先に食事。ホテルから歩いて数分のところにあるうどん屋「木曽屋」でトンカスとキムチうどんの定食。ビールも少し飲む。部屋の中は掘りテーブルになっていて日本の居酒屋風。

飲み食いしている間に、係の学生さんが全員分の部屋でチェックインしてくれていたようで、夕食の席でルームカードを渡された。
飲み食いが終わり、22時半頃にホテルへ。中は比較的良さげ。

メールのチェックなどをやって、23時半ごろ寝る。
目次へ 次の日へ