朝食後,出かける.午後からEurospeechの受付が始まるので,午前中は 何もない.日曜の午前ということで店も空いていないので, 取り合えずブダペストの街の中を歩いてみることにした.まず, 地下鉄でデアーク広場まで行って,そこからアンドラーシ通りにそって 英雄広場まで行くことにした.地下鉄に入る前に切符を4枚買い, うち1枚をパンチして地下鉄に乗り込む.地下鉄では駅名のアナウンス があるのだが,何といっているのかぜんぜん聞き取れない(マジャール語 だもんね).地図を見ながら,デアーク駅で降りる.デアーク駅は 地下鉄3路線の乗換駅になっていて,外に出る通路が良く分からずに ちょっと迷ってしまった.
ようやく外に出る通路がわかったので,そっちへ.途中に係員がいて, 切符をチェックされた.外に出ると,トラムの駅がある.アンドラーシ通り はトラム沿いだろうと思って,トラムの線路に沿って歩き出す. しかし,アンドラーシ通りはトラム沿いではなかった.地図の上では アンドラーシ通りにそって鉄道が書いてあったので勘違いしたのだが, アンドラーシ通りにそって走っているのはトラムではなくて地下鉄だったのだ. トラムにそって走るのは環状通りという道で,大きく曲がって自由橋 へと続く.少し歩いたところでそれに気がついたが,まあそのまま自由橋を 見ようかと思って,歩き続ける.
道沿いの店はほとんど閉まっている.朝早いということもあるが, 日曜日はそもそも閉店の店が大部分のようだ.しばらく歩くと,ドナウ川 が見えてきた.川の向こうにはゲッレールトの丘(というより岩山)が そびえていて,てっぺんには「シュロの葉を持つ女性の像」が見える. 岩山の崖には,いくつかの建物が掘りぬいてあった.自由橋を渡ると, ドナウ川はあまり「美しく青く」なくて,緑褐色に濁っていた. 川岸近くでは,鴨が泳いでいた.
ブダ側の川岸を,自由橋からくさり橋まで歩く.途中,白くて新しい エルジェーベト橋を過ぎる.途中,NIKEのマークと「8km」「12km」 などと書いた立て札が所々に立っていた.何だろう.
さらにしばらく歩いて,くさり橋まで来る.ブダ側には王宮の丘があり, てっぺんまで登る登山電車のようなものがあった.くさり橋を渡って ペスト側に戻り,そのまま歩いてデアーク広場へ.さっきは歩く方向を間違えた が,こんどはちゃんとアンドラーシ通りを歩く.「ブダペストのシャンゼリゼ」 だそうだが,並木道である以外に何か共通性があるのだろうか. 通りを歩いていると,やたらと大型犬を散歩させている人に出会う. この辺は都市部で,一戸建ての家なんか全然ないのに.集合住宅で でかい犬を飼うのが常識なのだろうか.犬のお土産もあちこちに落ちている.
しばらく歩くと,信州大の松本先生ほか数人に会う.反対方向から歩いて きたようだ.ちょっと挨拶して,反対方向に別れる.
さらに歩くと,向こうからマラソンの一団が走ってきた.道の周りには 見物人が多くなり,拍手している.さっきの立て札はこれだったのか. そういえば,警官もやたらに多かった.
かなりあるいて,そろそろ疲れてきた頃,英雄広場が見えてきた.広場に 銅像が何体も立っていて,中央には女神像が高くそびえている.疲れたので, 広場付近の店に入って一休み.フライドポテトとフライドチキン,ジュース. ポテトとチキンはほとんど味がついていなかった.
少し休んで,市民公園をちょっと歩いた後,地下鉄でデアーク広場まで戻る. そこから少し歩いて,とちゅう空いていた食品店でパンとソーセージを買う. 店の中にコーシャーのコーナーがあったのが面白かった.ユダヤ人が結構 多いのだろう.そういえば巨大なシナゴーグがあるんだっけ.
店の前に座って,今買ったパンで昼食.ハトがたくさんいた.そこから さらにすこしあるき,学会の会場に向かうトラムに乗った.トラムに乗ると, 普通の格好をしたおばさんが検札に来た.
ペテーフィ橋を渡ると,会場のブダペスト工科大があった.アルバイトが Eurospeechの看板を持って誘導していて,道の上にはEurospeechの横断幕 が張ってあった.会場ではまず旅行会社のカウンターでホテル代を払い, それから学会の資料他を受け取る.今回もらったバッグは,緑色の ショルダーバッグだった.なかなかかっこいい.バッグがちょっと重いなと 思って中身を見たら,なんと,お土産にワインが入っていた.(ちなみに, 2年前のギリシャのときには,コップが入っていた.)
このあと,会場では学会のプレイベントがあるのだが,そのまま会場を抜けて 再び街へ出る.まず,トラムで地下鉄駅Oktogonまで行った. トラムの中では,ドイツ人らしい小さい女の子と母親がしゃべっていた. 女の子が嬉しそうにカードを母親に見せている.何のカードかと思ったら, セーラームーンだった.
そこから地下鉄に乗り,再び英雄広場へ. 英雄広場の横には西洋美術館(Museum of Fine Art)があるので,そこを見に行く. 日本語では西洋美術館だが,別に西洋だけではない.エジプトのミイラも 飾ってあった.真ん中に巨大なホールがあり,14世紀のレリーフが大量に 飾ってある.また,ばかでかい絵が高いところに張り付いていた.全体に 14〜15世紀の宗教画が多かった.もちろんルネッサンス〜近代の絵も ちゃんとあって,日本人の好きなルノアール,シャガール,マネ,モネ, クールベなどの絵もあった.ただ,去年さんざんボストン美術館に行った せいか,あまり感動がなかった.面白かったのが,宗教画の中で,頭に 刃物が突き刺さっている聖人がいたこと.刃物で頭を割られて殺されたのかも しれないが,その聖人が出ている絵では,かならず頭に刃物が刺さっていて, そこから血が流れているにもかかわらず,本人はニコニコしながら手を合わせて いるのだ.様式なんだろうけど.変だ.
この美術館は,建物もやたらと豪華だ.元々何の建物なのか知らないが, さっきの巨大なホールといい,ギリシャ神殿風の入り口といい,すべてが大袈裟だ. 見終わったと思って,地下のクロークに戻ると,ピカソの特別展をやっていた. 大きい作品はあまりなかったが,素描(たぶん初期の作品なのだろう)が たくさん展示されていた.そこからコーヒーショップにいって,カプチーノで一服. よくみると,さらに地下に行く階段がある.そこを降りていくと,ローマの 壁レリーフのコレクションが展示されていた.最後にミュージアムショップに寄って お土産になるものを探したが,ろくなものがなかった.
結構歩いて疲れたが,がんばって西洋美術館を出る.地下鉄でデアーク広場まで 戻り,トラムで国立博物館に行く.なんで今日こんなにがんばるかというと, 明日は月曜で美術館系がぜんぶ休みだからだ.
国立博物館では,ハンガリーの建国以来の歴史にかかわるものが年代順に 展示されている.しかし,説明のほとんどがマジャール語なので,何が 何だかさっぱりわからん.王冠と戦争の歴史なんだなあ,ということだけは 理解できた.剣,鎧,鎖かたびらなどが展示されていて,ふーんと思いながら 見ていたが,20世紀に入るとマシンガンや軍用バイク,鉄兜などが展示されて いて(スターリンの銅像もあった),急にリアリティが増すのだった.
この日の国立博物館では,特別展の「黄金の秘宝展」をやっていた. 例によってほとんどマジャール語なのでよくわからなかったが, 17世紀にトランシルバニアの畑から突然出てきた黄金の調度品の 数々なのだそうだ.200フォリント追加で払ったが,展示されていたの は全部で20点ほどか.日本円で100円程度だから,まあいいか. 大きなオニキスがはめ込んである飾りが,この展示の目玉のようだった.
最後に,王冠の展示を見る.これだけ別室に飾ってあるのだ. ヨーロッパで最も長く使われた王冠だそうだ.王冠と,宝玉,剣, 玉の付いた棒(?)が三種の神器のようだった.
この辺になると,歩くたびに足が痛む.足を引きずりながら, 地下鉄でホテルまで戻る.ホテルでしばらく休んだ後, ホテルのレストランで夕食.アスパラガスのクリームスープ, 子牛のハンガリー風煮込み,デザートにアイスクリーム. スープはどこがアスパラガスなのか良く分からなかったが,まあまあ. 煮込みは,牛のどこを煮ているのか知らないが,モツ煮込みのような 味わい.ちょっと固かった.
さいごに,お土産屋で細かいお土産を買う.部屋に戻って, ちょっと早いけど寝る.