9/21(日)
映画を見終わって,時々気を失ったりしながら気持ち悪く過ごしていると,そのうち朝食.デニッシュ,キットカット,ヨーグルト.

朝7時に空港着.入国は問題なかったが,検疫検査が厳しく,入国時にもX線検査があって,持っている食品などを調べられる.私が持っているのはクッキーと
カロリーメイトだけだったので,それを告げると特に問題なくパス.咸さんは,カップ麺やキムチなどを持っていたので,中身を開けていろいろ調べられてい
た.

入国したので,Airtrainを使ってブリスベンの市内まで移動.

ブリスベン行きは1番線,というアナウンスがあった気がしたのだが,その直後に2番線に電車が来て,ほとんど全員それに乗ってしまったので,つられてその
電車に乗る.乗ってみるとこれが反対方向行きで,ブリスベンとは反対側の終点(国内線ターミナル)に着いてしまった.自分の耳を信じればよかった.

というわけで市内行きに乗りなおして(今度は終点なので,どれに乗っても市内行きだ),30分ぐらいで宿の近くのRoma Streetへ.

駅から宿までは1キロ弱.道順はGoogle Street View
で確認しているので問題はないのだが,スーツケースを運ぶと登り坂がきつい.道の横には公園があって,なんかサギみたいな変な鳥がいる.あとで調べたら,
オーストラリアクロトキというらしい.

というわけで,宿に到着.まだ朝8時なので,荷物の預かりだけ頼むつもりで受付に行ったら,部屋が空いているそうで,部屋の鍵をもらった.これはラッ
キー.

疲れたので部屋で一休み.中身は普通のピジネスホテル風.部屋がちょっと狭く,2人で泊まるには物を置く場所が足りない感じ.

家に電話したり,ちょっと仕事をしたりしてしばらく過ごす.11時すぎ頃,税関チェックをパスしてきたカップ麺で昼食.その後,市内の様子を見に出かけ
る.
宿はWickham Terraceという道沿いにあり,近くにOld
Windmillという建物がある.風車小屋として作られたのに,技術がなくて風車が作れず,物見台になったというちょっと情けないものだ.

そこから坂を下ってダウンタウンへ.

街の中心はQueen Streetという歩行者天国の通り.おみやげ屋とかカフェなどが並んでいる.ここだけやたら人が多い.

そこから学会会場まではまっすぐで,途中橋を渡る.下見を兼ねて学会会場に行くことに.途中では何かウォークラリーみたいなイベントをやっている.ちなみ
に下の写真のバックにある建物はカジノ.

Victoria Bridgeを渡る.橋の向こうには大きな観覧車が見える.

橋の向こう側は文化地区で,博物館,美術館,パフォーミングアートセンター,コンベンションセンター,大学などが集まっている.

学会会場のコンベンションセンターに行ってみた.学会は明日からなので,今日は学会は無いが,絵の展覧会とかをやっている.ばかでかい展示ホールが5つあ
り,学会をやるのはそれ以外の端にあるいくつかの会議室.晴海とか幕張みたいな施設だ.
会場を下見した後,会場隣のSouthbank Parkland
を歩く.大きい公園で,先ほど見えた観覧車が高速回転している.芝生ではみんな寝そべったり座ったりしている.

公園の横はすぐ川.

公園の中にはいろんな建物があって,先ほどのウォークラリーのチェックポイントになっている.これはネパール風のパゴダ.

そこから陸橋を渡って,道路の反対側にある博物館へ.陸橋からは市内がよく見える.

博物館は,ほとんど科学館だ.クイーンズランドの生物,クイーンズランドの歴史,いろいろな動物の大きさ比べ,アボリジニの生活と文化,等々.1時間ぐら
い見学して,疲れた.隣に美術館があるのでそちらも見たかったが,体力が持たないのでパス.

そこから来た道を戻り,Queen Streetへ.途中にはウォークラリーの人がたくさんいる.Queen
Streetでは,ジャグリングなどのパフォーマンスをやっていた.

これから宿に戻るのだが,宿の近くには(ホテルのレストラン以外)何も店らしい店がないので,夕食は買ったものを食べて済ませようということに.それで,
食品を売っている店を探すのだが,何軒かあったセブンイレブン以外は食品店が見当らない.いろいろ探した末,ショッピングビルの中に食品店を発見.水,マ
ンゴー,パン,缶詰,トマトなどを購入.
このまま宿に戻ろうかと思ったが,咸さんが何か食べようというので,マクドナルドで軽食.ちなみにハンバーガーの大きさは日本とほぼ同じ.

そのあと宿へ.途中,宿の前にあった公園を通る.登り坂がきつい.

宿に戻って,少し論文を書いていたが,ゆうべほとんど寝ていないので,2時間ほど昼寝.
その後起きて,ぼんやりする頭で夕食の準備.さっき買ってきたものでとりあえず済ます.

しばらく論文を書き,23時半ごろ一通り書いたので,寝る.
前の日へ
目次へ 次の日へ