9月5日(土)
曇り。朝7時前に起床。
いつものように朝食を作る。ごはん、ミニトマト、もやし、レタス、バナナ、ヨーグルト、コーヒー。
いろいろ支度をして、9時半頃出発。バスで仙台駅前まで。

10時前に仙台駅に着く。

切符を買った後、ヨドバシカメラで買い物。今回はポータブルハードディスクを持ってきたのだが、専用接続ケーブルを大学に置いて
くるという痛恨のミス。通常のUSBケーブルだと電力不足で不安定になるのだ。というわけで、ヨドバシで電力供給のできるUSBハブを買う。海外でも使え
るものは結構なお値段。これを使ってHDDがうまく接続できる保証もないのだが。

10時44分のMAXやまびこで上野まで。今回もポケモン新幹線だ。私の車両にはソーナンスとニャース。

新幹線の中では、Hさんの書いた論文のチェックをしたり。半分ぐらいは寝て過ごす。
13時前に上野に到着。結構人がいる。天気が良く、暑い。例によって京成の特急で成田空港まで。

15時半頃成田空港着。今回は伊藤仁先生と同行なので、仁先生の到着を待つ。それまで、両替をしたり。売店でカロリーメイトを買って食べる。

30分ほど
待ってみたが、携帯にも連絡が付かないので、あきらめてチェックイン。仁先生はもう出国しているのかもしれない。
チェックインは結構並んでいて、20分ほど時間がかかる。ロンドンまでの切符をもらい、荷物を預けて出国。

出発ゲートはまたターミナルの端で、延々と歩
く。搭乗まっで30分ほど時間があったので、インターネットコーナーで充電とメールの受信。さっき買ったUSBハブを使ってみたが、ハードディスクの内容
は読めず。しょんぼり。ハードディスクに入っているはずの内容のうち、どうしても必要なものを研究室のPCからダウンロードする。
そんな感じの作業をしていると、仁先生が登場。先にチェックインしていたようだ。よかった。

16時30分頃搭乗開始。家に電話して、飛行機に乗り込む。飛行機はほぼ満席で、3列シートの中央になった。右は太った日本人のあんちゃん、左は福原愛似
のタイ人のおねえちゃん。
乗り込んでしばらく寝たが、離陸したのは15時30分頃。飛行が安定してから、イヤホンが配られる。安っぽいイヤホンで、袋にTAKE ME
HOMEと書いてある。でも、中には紙が入っていて、「飛行機の中でしか使えません」と書いてある。どうするんだ。その後、おつまみと飲み物が出る。飲み
物は赤ワインをもらう。

その後食事。豚肉のカレーと牛肉ご飯だというので、カレーをもらう。ココナッツミルク入りのタイカレーで、結構辛い。そのほか、魚の入ったサラダ、パン、
バター、ケーキ。飲み物はワインとお茶。

ワインを飲んだので、後は寝ていく。満席なので寝心地は悪い。映画で「ナイト・ミュージアム2」をやっているが、スクリーンが前方の大きい奴しかないので
よく見えない。
しばらく寝て、アテンダントが何か配っているので起きる。後1時間で到着なので、アイスクリームを配っているのだった。バニラと抹茶があるので、抹茶アイ
スをもらう。抹茶アイスって日本人以外も食べるのだろうか。

タイ時間21時過ぎにバンコクに到着。日本とは2時間の時差。

ここでは乗り換えだけなのだが、乗り換えゲートがどこなのか、いまいちわからない。とりあえずそれらしい方角に歩く。「あと730m」みたいな看板があっ
たが、そんなに歩くのかよ。

半信半疑ながら歩いていくと、出発ゲートらしいところがあった。周辺の店もまだ開いている。出発までは3時間ほどあるが、セキュリティゲートを通ろうとし
たら、係りのお姉さんに「この先には店も何もないけどいいの?」みたいなことをいわれたので、少し店をみて回ることにして戻る。

この空港は、3階にわたって店があり、どの階からでも出発ゲートに行ける構造になっている。おみやげ屋を冷やかしたりしながら各階を見学。一番上の階が
もっともにぎやかだったので、そこのカフェに入ってみた。コーヒーだけ飲むつもりだったのだが、ついでにトムヤムクンとライスも頼む。トムヤムクンは辛
い。

1時間ほどのんびりして、出発ゲートへ。セキュリティゲートでは、ベルトを外させられた。出発ゲートはE1なのだが、まだゲートが開いていないので、近く
の席で論文を読んだりして過ごす。

目次へ
次の日へ