9/27(土)はれ

朝8時過ぎに起きる.今日はチェックアウトだ.みんなで朝食の後, どうするか計画を立てる.チェックアウトは12:00だが,飛行機の時間は 23:59である.真夜中まで時間があるので,とりあえずホテルをチェックアウト した後,ホテルに荷物をあずけて,ロドスの市内を見て回る計画を立てる. ついでだから,市内までバスを使うことにした.これまでバスは乗ったこと がなかったが(時間も行き先も何もわからないので),Eurospeechで知りあい からバスの事を聞いて,乗ってみようかという気になった. 適当にバス停で30分位待つとバスが来て,適当に乗ると車掌がチケットを 売りにくるらしい.ロドスの街まで600ドラクマ.

というわけで,荷物をまとめてチェックアウト.その後,ポーターに頼んで 荷物を預かってもらう(といっても,フロントの横にただ置いておくだけで, 特にチェックも何もない.大丈夫なのか?).デイパック3個の荷物と携帯用 カートを持って出発.近くのバス停に行くと,何人かがバスを待っていた. しばらく待つと,バスがやってきたが,これがやたらと混んでいる.こちとら 子連れなので,やっとの思いでバスに乗りこむ.おじさんからチケットを買い, バスはロドス市内へ.終点らしき所に来たところで降りて,地図で場所を確認. ガイドブックにあった,サウンド&ライトショーの会場の近くだった.会場 の前まで行くと,今日は"world traveller's day"だから無料だと書いてあった. 無料ならぜひ見たいところだけど,英語版は夜9時からなので,ちょっと遅すぎる. その近くのスタンドでアイスクリームを買って咲菜に食べさせる.この辺の 公園には,やたらと猫が多い.持ってきたデイパックをカートに積んで,カート をひっぱって歩くことにする.

アイスを食べた後,近くのマンドラキ港に行き,有名(とガイドに書いてあった)な 鹿の像を見にいく.防波堤をずっと歩いていくと,いたるところに犬や猫が寝ている. そこらじゅうにヨーロッパの旅行者とおぼしき人達がのんびり歩いていた.

こういうとこには日本人はいないよなー,と思いながら防波堤をそぞろ歩くと, 鹿の像があった.有名というわりには小さい.港の向こう側に,もう一体の鹿が こっちを向いていた.

マンドラキ港を戻ったところで,近くの公園のベンチに座って昼食.近くのマーケット に行って,ぶどうとりんごとバナナ,ジュースを買う.ぶどうは種がなくて, とても甘くて おいしい.ギリシャに来てから,果物が安くておいしいのが救いだ.果物といっしょ に,持ってきたパンも食べる.

昼食がすんだところで旧市街へ.ロドス市には,城壁に囲まれた旧市街と, その外にある新市外がある.旧市街に入ると,下は小石を敷きつめた石畳 になった.あちこちに丸い石が積んであるけど何なのだろう.

まず,近くの教会に入る.この教会は今も使われているらしく,日曜日は 拝観禁止と書いてある.中は天井の高いホールだが,質素な作りだ.椅子 がたくさん並んでいる.

次に,古代史博物館を見る.ここも今日は只で見られる.ラッキー. 1階を入ると中庭があり,そこから2階に行くと展示室があるというしくみ になっている.ガイドブックによると,中世に病院として使われたらしい. 展示内容は,BC5世紀あたりのものと,中世14世紀あたりのものに分かれて いる.古代と中世の間には何かなかったのだろうか.ここの博物館には, 有名なアフロディテの像がある.この像はほぼ完璧な形で残っていて, 大きさは小さいがすばらしいものである.これまで見たほとんどの像は どこか欠けていたりしたため,完全な形の像がいかに貴重かよくわかる. この博物館の展示は思ったより多く,見てまわるのに時間がかかった.

博物館を出て,一休みしようということで,近くのカフェに入る. オレンジジュースと,コーヒーフロート,アイスクリームを頼む. アイスクリームはこれまたでかい.

そこから,ショッピングの中心(?)のソクラテス通りに行く.妻は,ここの 通りの店でレースを買うが,値切りがあまりうまくいかず,高めのものを 買わされた.本当にいい物なのか,ふっかけられたのかは謎.その後,皮 製品屋でベルトを3本買う.おみやげ屋の前で咲菜が止まるので,扇子でも 買ってやろうかと思ったら,磁石でくっつくアイスクリームのおもちゃの前で 動かなくなった.他のを買ってやるとさんざん説得したが動じず,結局その おもちゃを買ってやった.800ドラクマ.これがギリシャのおみやげねえ. 店先でだだをこねる娘の姿は,店員さんの笑いをさそっていた.

ソクラテス通りから,騎士の館に入る.騎士の館は中世の領主が住んでいた 館で,館というより城だ.まわりに堀があり,城壁には矢を射るための穴も ある.中には,中世の展示物がいろいろ飾ってあった.2階の展示もあったが, 疲れたので1階の展示だけを見る.

騎士の館を出てから,さてどうしようかと考える.咲菜が「水族館に行きたい」 というので,水族館まで歩くことにする.水族館はロドス島の南の端にあり, 歩いて20分ぐらいと思われた.旧市街を出て,新市街に入ると,街並は普通の 街のようになった(というか,普通の街なのだが). さらに歩いたところで,またカフェで一休み.子連れなので休みが多い. オレンジジュース,カブチーノ,アイスクリーム.カフェを出た後, 途中,現金が少なくなって きたので,銀行のキャッシュディスペンサーで10000ドラクマ引き出す.

しばらく歩いた後,島の端にある水族館に来た.水族館は小さい建物で, 外壁にモザイクでいろいろな魚のもようが描かれている.このへんはまわりが海で, とても風が強い.水族館に入ると,中は洞窟のような作りになっていて, 魚や海老や蟹や蛸がいる.規模は小さいが,けっこう楽しめる.洞窟を出ると, 鮫の剥製がたくさん置いてある部屋があった.鮫は大きくて,水槽では飼えない のだろう.こういうところと比べると,日本の水族館はすごいね. 水族館の入口では,受付のおじさんとどこかのおじさんが大声で(ギリシャ語で) 話をしている.口論のようにも聞こえたが,何の話かわからない.

水族館を出て,ガイドブックにあった近くの中華レストランに入ろうと 行ってみたが,開いていない.しかたなく,海沿いにバスターミナルまで戻ろう と歩きだした.途中に劇場があり,昨日見たダンスパフォーマンスのポスター が貼ってあった.その横の広場では今晩何かのイベントがあるらしく, ステージが設営されていて調整をやっていた.その隣では,大きな鉄板で 焼きそばのようなものを作っているので近寄っていったら,焼きそばでは なくてチャーハンのような料理だった.そこからさらに街の方に歩くと, テラスで食事を出す店が並んでいる.ケーキなども並んでいるが, 咲菜は「甘いものはもうウンザリ」という視線だった.無理もない.呼びこみの おじさんをかわしつつ歩き,途中で焼きトウモロコシを買う.妻と娘が近くのベンチ で焼きトウモロコシを食べている間,私は近くに良い店はないかと偵察.ここは New Market と呼ばれる区画で,区画内にいろんな店やタベルナが並んでいて, なかなか良さそうだ.3人でNew Marketの中に入り,威勢のよい 呼びこみのおじさんがいるタベルナに入る.店先では羊と鷄の肉が炙られながら クルクル回っていて,いかにもうまそうだ.さらに,ここには定食があり, 選びやすい. 妻はチキン(コーヒー付き),私は魚料理を頼む.どちらもビールとデザート が付いて3000ドラクマ弱.魚料理は白身の魚を焼いたものだが,脂がのって いてなかなかうまい.途中,ビデオを出して記念撮影していると,呼びこみ のおじさんがやってきて「それはビデオかい?何ドルで買った?」と話し かけてきた.「今度香港に行くから,それより安く買ってくるよ」とのこと. 夏は稼いで冬は香港.いいねえ.デザートは蜜が入った春巻のような料理で, 味はまあまあだが固かった.満腹のおなかをかかえて店を出る.

バスターミナルに行ってバスの時間を見たが,次のバスはまだ先のようだ. それで,タクシーを拾うと,今回はあっさりつかまった.まずホテルに行って 荷物を受けとり,それから空港に向かう.タクシーの運転手は「どこから来たん だい?」と話しかけてくる.「日本?この車もミツビシ製さ.日本車はいいよ」 と,なかなか話し好きな運転手だ.「ところで,ミツビシというのは社長の名前か?」 と聞かれて少々困る.マークの名前だと言っても理解してもらえないので, 「ミツは3のことで,ビシは四角のことだ.ミツビシのマークは3つの四角の 組みあわせだろう?」と説明して,やっとわかってもらう.ホテルに着いて, ポーターに荷物を運んでもらい,チップを渡す.その間に,ホテルのフロントが タクシーの運転手に何か文句を言っている.私たちがホテルの前で勝手にタクシー を拾ったと思ったのだろう.その後,空港へ.

空港に着いたのは10時前. 空港では時間があるので,しばらく待つ.京都工芸繊維大の新美先生が一緒だった. 新美先生はアテネで一泊していかれるとのこと.こちらは一泊をケチって空港泊だ. 11時頃チェックイン.この頃咲菜は寝てしまう.早目に寝てもらった方が 平和で良い.すぐにゲートを出て,待合室で待つ.12時をちょっと過ぎて, ゲートから外に出て,タラップから搭乗.機内ではオレンジジュースとコーヒー をもらう.1時ごろにアテネ着.