12月14日(火)
朝6時前に起床。朝食後、宮城学院で非常勤の講義。
13時から学科の会議。15時から研究室ゼミ。例によって3時間かかる。
研究室ゼミ終了後、車で急いで家まで。車を置いて、出張用の荷物を持って出発。地下鉄で仙台駅まで。

18時41分発のはやてで東京。移動しながら、HTMLファイル内の文字列置換をするプログラムを作成。夕食におにぎりとカロリーメイト。

東京から山手線で浜松町。そこから東京モノレールで羽田空港国際ターミナル。

羽田には21時過ぎに到着。チェックインカウンター付近には座るところがなくて、みんなそこらでスーツケースの中身を入れ替えている。これから暖かいところにいくので、私もコートとベストを脱いでキャリーバッグに詰め、半袖シャツを取り出して手荷物に入れる。

今回はJALの夜行便でシンガポールまで行く予定。JALカウンターの前に自動チェックイン機があったので挑戦してみたが、またも玉砕。自動チェックインは難易度高いなあ。

というわけで人力チェックインをして、荷物を預ける。時間が早いので、まだ人が少なくて楽ちん。荷物が減ったところで、羽田空港内をちょっと見て歩く。
実は人生発の海外旅行は羽田発だった。行き先はハワイだが、羽田の国際線から中華航空便だった。当時は「国際線ってどこ?」状態だったのだが、新しい国際線ターミナルは規模も大きくて立派。
チェックインカウンターは3階にある。まず2階に下がって、手持ちのお金をシンガポールドルに両替。

次に4階に上って、店を見学。江戸なんとかという
ショッピングモールができていて、江戸の町並み風のたたずまい。21時半を回っているので、ふつうの店はもう閉まっていて、飲食店だけが開いている。

さらに上の階には展望エリアと、「HOT ZONE」「COLD ZONE」の2つの店エリアがある。どちらもキャラクターショップが多くて、しろたんとかサンリオとか、アニメTシャツ専門店などがあった。
一通り店を見て、特に買うものもないので出国。チェックインと出国カウンターは、成田よりはだいぶこじんまりした感じ。
飛行機では寝ていきたいので、どこかで一杯飲むかと思って店を探すが、あんまり店がない。ちょっとしたカフェみたいなところと、一階上にフードコートがあった。フードコートは22時で終了らしく、片づけに入っていたので、カフェでサンドイッチとビール。

飲み終わって登場ゲート付近。今回はバスでの出発らしい。最初は人が少なくて、ゲート横の売店も閉まっていたのだが、夜行便が多いのでだんだん人が増えてきて、店も開いた。プログラムを書いたりしながら待つ。

23時30分から搭乗開始。いつも思うんだが、バスでの優先搭乗って意味あるんだろうか。最初にバスに乗った人は最後に降りるので、優先搭乗した人が最後に飛行機に乗り込むことになる。優先じゃない搭乗の人にとってはどうでもいいことだが。

飛行機の中はほぼ満席。搭乗して、すぐ寝る。
目次へ 次の日へ