11/24(木)
朝6時半頃起床。今日は午前中セッションに出て、午後から街中を観光して歩く予定。
7時半頃朝食。バイキング形式の食事も4食目だが、つい取りすぎるのでだんだん胃がもたれてくる(でも、つい取ってしまう)。オムレツがうまい。9時過ぎ
にチェックアウトして,スーツケースをフロントに預かってもらう。その後会場へ。
9時半から最初のキーノート。人が少なくなるのを見越してか,今日は昨日より小さい部屋での講演。Cybermedicineについての講演というので分
子設計の話かと思ったら,medicineは医療サービス一般を指しているようで,遠隔医療や医学教育へのVRの利用についての内容だった。CGによる医
学教育用人体モデルはグロくて面白かった。
コーヒーブレイクの後,LUARの最後のセッション。画像認識結果から物体を選ぶときの方法の検討とか。CGのために人間の関節の可動範囲を限定する方
法として,確率密度関数を使うという話が面白かった。
昼食後,フロントでタクシーを呼んでもらい,今日の宿のミラマーホテルへ。1時半ごろだったのでチェックインできるかどうか怪しかったのだが,チェック
インは無事できた。しかし,まだ私の部屋しか使えなくて,M先生とS先生の部屋は掃除中とのことだった。私の部屋にとりあえず3人分の荷物を運び,身軽に
なって街へ。半日しかないので、どこに行こうか迷ったが,マーライオンを見てからチャイナタウンを歩こうということになった。

ホテルから海岸までは歩いて20
分ほどだが,とても暑くて汗だくになった。NTUの建物やホテルの中はエアコンがバリバリきいていて,ジャケットを着ないと寒いぐらいなので,外の気温と
の差が激しい。時折オフィスビルの入ロの前を通ると,涼しい風が吹いてくる。シンガポールの人はよく体を壊さないなあ。
立橋を渡って観光棧橋へ。松島の遊覧船みたいな金ピカの船が停まっている。そこから少し歩くと、マーライオンが見えてきた。
マーライオンは「世界三大がっかり」と言われるが,見るのは初めてだ。けっこう大きくて立派ではないですか。元気に水を吹いている。

マーライオンの近くで少し休んだ後,チャイナタウンへ。私にとってのチャイナタウンと言えば,模浜・フィラデルフィア・ボストンに次いで4番目に見る
チャイナタウンだ(北京を除く)。他のチャイナタウンよりも、より中国みたいな感じに思える。ただ最近は土地整理が進んでいるらしく,集合ビルが多いよう
だった。近くにあったヒンズー教の寺院を見学した後,おみやげ屋が並ぶパゴダ通りへ。

道の両側に所狭しとみやげ物屋が並んでいるのだが,どれもいまいち。さんざん悩んだあげく,蘭のブローチを3つ買った。その後ノ店が並ぶ集合ビルに入って
みる。時計・宝石・電気製品・おみやげ・薬・食品・マッサージ・占い・風水用品・服・おもちゃ・軽食・旅行会社などなど,いろんな店が入っていた。でも残
念なことに,良いおみやげになりそうな物がないんだなあ。

その中でも,ひとつの店でいろいろな物を売っている百貨店に入リ,ラーメンなどを買う。
そこからホテルに戻ってしばらく休む。疲れたし汗をかいた。夕方6時半に,ホテルのロビーに研究室のOGのWさんとLさんが来て,いっしょに夕食をする
ことになっている。
6時半まえにW
さんが、それから少ししてLさんが登場。8ケ月ぶりだが,2人とも元気そうだ。ちなみにWさんは日本の大企業のシンガポール支社,Lさんはシンガポール政
府の官僚だ。2人とも偉くなったなあ。2人ともトライリンガル(英語,中国語,日本語)なので重宝されているのだろう。
どこに行くかしばらく相談し,チャイナタウンで食べることに。タクシー2台に5人で分乗してチャイナタウンへ。
チャイナタウンでは,薬膳スープの店に入り,私は霊芝のスープ。その他に,チャーハン,エビチリ,野菜の煮たのなど。うまかった。薬膳で風邪が直ったか
な?


食べ終わって外へ。たくさんの食べもの屋台に明かりが灯り,まるで縁日のようだ。非常に良い雰囲気。おなかがいっぱいでこれ以上食ベられないのが残念。

その後,近くの店でポークジャーキーなどを買う。林志源という店だが,有名店なのだそうだ。
ここで地元の一行と別れ,歩いてホテルへ。明日の出発の準備を少ししてから寝る。