2013/10/14

朝5時半起床。着替えて、やや余裕を持ちつつ6時過ぎに家を出る。

地下鉄北四番丁駅。同じ旅程の大谷先生に遭遇。地下鉄で長町まで。


長町で坂本先生と遭遇。


ここで仙台空港アクセス鉄道に乗り換える。岡本君と戸塚さんが乗っている。7:10に仙台空港着。


ここから8時過ぎ発の成田空港行きに乗り、そこで北京行きに乗り換える予定なのだが、国際便乗り継ぎのチェックインが結構混んでいて時間がかかった。

セキュリティゲートを抜けて、朝食用にカフェオレとサンドイッチを買い、食べる間もなく搭乗。

搭乗したあと、落ちるように睡眠。機内での飲み物配布で起きる。コーヒーをもらい、さっき買ったサンドイッチで朝食。


食べ終わって休む間もなく着陸。早いね。


そこから乗り換え方向に歩き、セキュリティゲートを通って出発ゲートへ。ゲート前で30分ほど仕事。

10時過ぎに搭乗。


またもや離陸前に爆睡。飲み物配布で目覚める。


その後の機内食では和風のものをチョイス。うどんが伸びていておいしくない。


食べ終わり、しばらく学生の英語論文原稿の添削をした後、IIH-MSPのスライドを必死に作る。自転車操業も甚だしい。今回の飛行機は話題のボーイング787で、USBメモリの中の音楽や写真の再生ができるので、ポータブルオーディオの中に入っている音楽をわざわざ飛行機のプレーヤーで聞くという技を使ってみた。音質が違うのかどうかはよくわからない。

13時半ごろに無事北京空降着。ちょっと曇っているが、北京にしては空気は比較的クリア。


入国審査を通り、荷物を無事受け取ったところで、日本からやってきた一行が集合するのにやや時間がかかる。


ホテルまでどうやっていくかをみんなで検討。タクシーがもっとも楽なのだが、坂本先生は地下鉄で行く覚悟だそうで。私もご一緒しようかと思ったのだが、学生の引率が足りなそうだったのでやむをえず(?)タクシーでホテルまで行くことに。値段は100元ほど。


1時間かからずにホテルに到着。


ちなみに坂本先生はこのあと地下鉄でホテルまで行ったのだが、最寄り駅からホテルまで歩くのが大変だったそうだ。

ホテルには古い家具とか車などが展示されている。


ホテルについてチェックイン。一気に人が入って、しかも誰と誰が相部屋かがはっきりしていなかったのでちょっと手間取ったが、20分ぐらいでなんとかなる。


部屋で一段落したらどっかみてみようと言うことで、いったん部屋に行き、自宅に電話したりメールを読んだり。

4時頃ロビーに降りてしばらく待ってみたが、学生さんが来る様子がないので、一人で外の様子を見に出かける。この近くには潘家園という地域があって、骨董品街だそうなので、そこまで歩いてみる。


ホテルを出て15分ほど歩くと潘家園。北京古玩城というショッピングセンター風の骨董品ビルがあり、その向かいには天雅古玩城という似たようなビルがある。


18時までに帰らなければならないので、北京古玩城の方だけみることに。中に入ると、入り口横に通路のように美術品がおいてある。


本体の方にいくと、中は巨大な空洞。1階は玉の細工物の店が並んでいて、骨董屋というよりおみやげ屋のようだ。


2階以上は怪しい雰囲気。仏像、陶器、貴石、古いカメラや電話などもあった。仏像は美術館等ではあまり見かけない妖しい雰囲気のものもありおもしろい。


1時間ほど店内を巡って、飽きたところで戻る。北京らしからぬ青空に月が浮かんでいる。


帰る途中のスーパーマーケットをちょっと冷やかす。水、レッドブル(紅牛)、レッドブルもどき(楽虎)、椰子の実ジュース、みかんを買う(みかんはおいしそうだったので)。


ホテルに戻ると、夕食のためにすでにロビーに人が集まっていた。急いで部屋に荷物を置いて1階へ。明日のワークショップ参加者みんなで近くの食堂で一緒に夕食。

どこに連れて行かれるのかと思ったが、さっきのスーパーの向かいにある炸醤面の店(海椀庄)だった。


中に入ってビールからスタート。持ち込み(?)の二鍋頭(白酒)がだされてガンガン飲む。


もういい加減おなかいっぱいになったところに炸醤面。がんばって食べたよ。腹具合はともかくおいしかった。


大量に食べて、2時間ちょっとでホテルに戻る。酒を飲んでてなにもできないので、とりあえずそのまま寝る。


目次へ 次の日へ